忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。

 昨日は午前中から色々と動き回り、久々に夜まで街中にいて遊んでいました。夜遊びですね。アルファベットじゃないですよ日本語ですよ「夜遊び」。その結果、書きたいことがいくつも重なってまとまらないので、とりあえず、あったことを時系列でまとめてみます。白づくめのコーデで死のうとしてるみたいですが、むしろ精力的にアート・ブンゲイ・ミュジック(musique)と文化活動のサイクルヒットみたいなことをした、きわめて充実した一日でした。

 ・「新現美術協会展」を観覧。今年で73回目という長い歴史のある美術展。この格好で行ったら受付の人から「お元気で!……ご活躍を!」と言われたので、もしかしたら私も現代アート関係の人だと思われたかもしれません。キャー! 嬉しい!

 ・「東北工業大学生活デザイン学科卒展」を観覧。せっかく同じ日に1階下の会場でやっているのだから……ということで見てきました。生成AIで言葉をイメージにする実験の詳しい流れとか、小説の言葉を物理的なイメージに変換する試みとか、文系と理系の全面戦争……じゃなくて理系アプローチによる文系世界の開拓とでもいうべき卒業研究に興味津々でした。
 ※ 詳しい記事はこちらからどうぞ。8000字くらいありますが。

 ・「宮城教育大学美術科卒展」を観覧(これが本来のメインだった)。こないだ「OH!バンデス」のお知らせコーナーで開催を知ったのですが、やはり美術系の卒展は良いですね! こないだの東北生活文化大学の卒展とはまた違った意味で幅広く素敵な作品を眺め、存分に心を羽ばたかせることができました。また、切り絵アートで絵の裏側に回って写真を撮ってもらいました。

 ・明日で長期休館に入るフォーラス地下2階『北京餃子』でランチ。14時過ぎにもかかわらず店内は大混雑。とりあえず空いてる席を確保して人気1位・2位の『炒飯/広東焼きそば』を食べた。他のお店の大盛りがデフォルトなので食べ切れるかどうか心配でしたが一気に食べちゃいました。「これでようやく、私も仙台市民になったな」そんな気持ちになりました(仙台市民の思い出の味として、フォーラスの地下の北京餃子を上げる人はとても多いので)。

 ・同じくフォーラスの7階にあるTURN ANOTHER ROUNDで「アートバザール」を見る。公募で出展したアーティストの絵画などが多数並ぶ。こないだ知った「イトウモモカ」さんの作品もあった。やはりこういうヴィヴィッドな絵柄が好きなのかなあ、とか思いながら閉店を惜しむ。

 ・今度は3階「あらえみし」へ。この時点で15時過ぎでしたが、19時くらいまでどこかで時間をつぶさなければならなかったので、初めて古書店に併設されたカフェスペースでコーヒーを飲む。それと同時に美術展の感想などを手書きでノートにまとめ、澁澤龍彥などの売り物の本が並べられた棚の前で自分の持ってきた澁澤龍彦の本を読む。これも最初で最後かあ。まあ間に合ってよかったかな……週末はごちゃごちゃして忙しかったみたいだけど、今日はほとんどお客もいなくて、静かに書き物も読み物もできたし。

 ・それでもまだ時間があったのでイービーンズで開催している「古本まつり」を襲撃。昔から古本市が大好きだったのですが、「雰囲気で買ってみたけど結局読まなかった/読んでみたけど、あまり心に響かなかった」そういうことがあったので今回は厳しい気持ちで精査。夢野久作「少女地獄」三島由紀夫「午後の曳航」内田百閒「ノラや」3冊購入。570円。

 ・19時過ぎに「アベココア」さんのライブに行きました。7月以来のことなのでとても楽しみだったのですが、弾き語りだけじゃなくオケ曲が増えていて、またキーボードのひとがゲストで来て、大変盛り上がったライブでした。なおMCで「オケ曲をSNSにあげたらアイドルになりたいの? とか何とかって言われた」でも「別にオケ曲でも弾き語りでも、私が作った音楽だからどっちでもいいと思っている」「私は私の音楽を皆に聞いてもらいたいからやっている」ということを言っていました。良いと思います!

 とにかく、あったことをまとめると、こんな感じです。
 まず体験して、初めに手書きでノートに書き出し、次にプライベートな日記に書き、ちょっとmixiの日記にも書きながら、今このブログを書いています。さらにこのあとInstagramなどSNSで「こういうところに行きました」というアリバイの証明をするためアップロードする予定ですが、だいたいこういう順番で気持ちを濾過してあげれば、私の心の整理も付くのかな。
 小説でも随筆でもない「日記文学」というジャンルがわが国にはあります。私なんかが文学というのもおこがましいですが、私が一番得意なのは日記だし、残りの人生をかけて日記というジャンルを突き詰めてみようかな、なんて思いました。これらのことについては、もう少し気持ちが醸成したら単一の記事として書きたいと思っていますが……あまり一気に書こうとしてもまとまらないし読む方も大変でしょうし。
 今日は次回につなげるための第一歩として、あったことをできるだけシンプルにまとめました。そこそこの分量になったので、いったんここで区切りとします。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック