忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
 nkyさんのブログで、尾崎豊について触れられていたので、この機会に(?)私もちょっとだけ、記事を書きたいと思います。


 私が初めて聞いたアルバムは1990年発売の『誕生』でした。……そう、ほとんどの人が『15の夜』『十七歳の地図』『I LOVE YOU』『卒業』あたりから入るのでしょうけど、私はいきなり円熟期のアルバムから触れたのです。ちなみにそれっていうのは、兄者がレンタルソフト店で借りてきたCDをダビングしたカセットテープでした。いかにも時代を感じますね。

 ご本人は生前『ファーストアルバムが越えられない』とおっしゃっていましたが、私の個人的なお気に入りはやはりコレ。確かに1stの頃の楽曲にあるような、やりどころのない激しいエネルギーのようなものはありませんが、すごく言葉がいいんですよね。

 プロポーズの歌である『MARRIAGE』や新婚旅行の歌である『黄昏ゆく街で』なんかは、かなり優しくて落ち着いた感じの曲です。

 そうかと思えば、暴走運転の歌(?)である『FIRE』や薬物体験の歌『禁猟区』さらに拘置所生活の歌『COLD JAIL NIGHT』などといった、アウトロウな雰囲気のする曲もあります。

 2枚組の大ボリュームでたくさん収録されたアルバムのトリを飾るのが、当時生まれたばかりの第一子に向けて歌われた表題曲『誕生』。これはかなり壮大な、強烈なメッセージソングです。


 これはあくまでも評論ではなく感想なのですが、思い入れはこっちの方が強いです。まだ音楽と言うものをろくに知らなかった時代に飛び込んできた、とても強くて優しいメッセージ。

 自分も24歳の時期を過ぎ、26歳(尾崎豊の享年)を過ぎ、30歳になってしまいました。……色々なことを知り、生き方も変わってきました。つまり、要領よくなってきたんですよね。

 ただ、やっぱり、大人じゃないと出来ないこととか、わからないこととかも、たくさんありました。

 今は伝説、神格化され、遠いところにいってしまったような感のある尾崎豊。そういうのもあって、正面切って尾崎豊大好き! とは言えませんが……。

 ただ、今の気持ちは、初めて聞いてワケもわからず熱狂していたローティーンの頃とも、「バイクを盗んで走るって犯罪じゃん」と否定していたその後とも、違う感じがします。

 もう自分を歌の中に投影することは出来ないけど、その歌詞を理解することは出来る。「ああ、そうなんだな」って、歌詞を味わうことが出来る。それはきっと、この歳まで生きたからなんだろうな、って思います。


 以上、これがたぶん最初で最後の『尾崎豊』論でした。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック