先日歿くなった超有名映画俳優の高倉健さん。たまたま実家に帰っていた時にテレビのニュースでそれを見かけ、思わず「えっ!」と声を上げてしまいました。巨星落つ――そんな印象です。
『網走番外地』『幸福の黄色いハンカチ』『鉄道員』などの名作から『海へ-see you-』『駅 STATION』などの「?」的な作品(と言われているもの)まで、とにかく「健さん」の愛称で親しまれ、愛されてきた大俳優の死去。ただただ目を閉じて、冥福を祈るばかりであります。
……とはいったものの、考えてみると犬神、健さんが主演されている映画をひとつも見たことがありませんでした。武田鉄矢主演の『刑事物語』でゲストキャラクターとしてちょこっと登場したのを見たくらいだったんです。
だから結局、私にとっての健さんは芸能ニュースやWikipediaやテレビCMなんかで見た情報を寄せ集めた存在に過ぎないのです。全国8千万の健さんファンに袋叩きにされても仕方がありません。
一応言い訳をさせていただくと、やはり健さん主演の映画は「怖そう」というイメージがあったからかもしれません。『黄色いハンカチ』などの、どう考えても怖くなさそうな映画もありますが、なんといっても第一に思いつくのは『網走番外地』特に第一作のイメージ。それで二の足を踏んでいるうちに、ついに一度も見ることがなかった……というところです。
あとは、やはり「有名だから」という理由でちょっと遠慮した……というのもあります。これは健さんに限らない話なんですが、みんなが見ているものを自分も見るのはどうもね、という小さな意地があって見なかったというのもあります。
ただし『鉄道員』は、本気で見てみたいと思ったのに先に見たやつからラストシーンをネタバレされ、一気に見る気が失せてしまった、というのが理由です。本当なら馬乗りバルカンパンチのひとつも食らわしてやりたくなりましたが、あいにくとその時は電話でのやり取りだったので何とか未遂に終わりました。
そんなわけで、映画を見たことは一度もありませんが、昔FMVのCMで見た健さんは大好きです。田中麗奈と一緒にパソコンに向きあう健さん。「簡単じゃねえか」と照れくさそうに笑う健さん。古き良き日本の男らしさを全身に満たした健さんは、ほかの人とはちょっとアプローチが違いますが、大好きな人でした。
『網走番外地』『幸福の黄色いハンカチ』『鉄道員』などの名作から『海へ-see you-』『駅 STATION』などの「?」的な作品(と言われているもの)まで、とにかく「健さん」の愛称で親しまれ、愛されてきた大俳優の死去。ただただ目を閉じて、冥福を祈るばかりであります。
……とはいったものの、考えてみると犬神、健さんが主演されている映画をひとつも見たことがありませんでした。武田鉄矢主演の『刑事物語』でゲストキャラクターとしてちょこっと登場したのを見たくらいだったんです。
だから結局、私にとっての健さんは芸能ニュースやWikipediaやテレビCMなんかで見た情報を寄せ集めた存在に過ぎないのです。全国8千万の健さんファンに袋叩きにされても仕方がありません。
一応言い訳をさせていただくと、やはり健さん主演の映画は「怖そう」というイメージがあったからかもしれません。『黄色いハンカチ』などの、どう考えても怖くなさそうな映画もありますが、なんといっても第一に思いつくのは『網走番外地』特に第一作のイメージ。それで二の足を踏んでいるうちに、ついに一度も見ることがなかった……というところです。
あとは、やはり「有名だから」という理由でちょっと遠慮した……というのもあります。これは健さんに限らない話なんですが、みんなが見ているものを自分も見るのはどうもね、という小さな意地があって見なかったというのもあります。
ただし『鉄道員』は、本気で見てみたいと思ったのに先に見たやつからラストシーンをネタバレされ、一気に見る気が失せてしまった、というのが理由です。本当なら馬乗りバルカンパンチのひとつも食らわしてやりたくなりましたが、あいにくとその時は電話でのやり取りだったので何とか未遂に終わりました。
そんなわけで、映画を見たことは一度もありませんが、昔FMVのCMで見た健さんは大好きです。田中麗奈と一緒にパソコンに向きあう健さん。「簡単じゃねえか」と照れくさそうに笑う健さん。古き良き日本の男らしさを全身に満たした健さんは、ほかの人とはちょっとアプローチが違いますが、大好きな人でした。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック