さて、あと1時間40分ほどで金環日食ですね。
もうテレビで金環日食、金環日食って、散々言いまくっているので、私も一応触れておきたいと思います。
まあ、私の住んでいる岩手県では金環日食ではなく部分日食になるそうですが。アレかな、テレビ中継でその様子を見ればいいのかな。めざましテレビはそのための特別番組を組むみたいだし。
めったにないイベントだし、見られるところにいる人は見たらいいんじゃないかなと思います。
とはいったものの、相手は太陽ですからね。肉眼で目視することは不可能です。
そこで金環日食対応眼鏡が東急ハンズ……は岩手にはないですけど、そういった感じの雑貨店、ホームセンター、スーパーマーケットなどに多数並びました。まさに金環日食ビジネスといった感じです。
その中には粗悪品というか、本来の光をさえぎる機能が不十分なものもあるといいます。せっかくお金を出して買ったのに目を傷つけるようなシロモノをつかまされたのでは、たまったものではありません。やれやれといった感じです。
ただし、私の親の世代となると、テレビで絶対にやめてくださいと言われている『黒い下敷き』で日食などを見ていたそうですが。昭和中期は今よりも眼力が強かったのでしょうか(たぶん違う)。
あと、金環日食がらみで面白いなあと思ったのは、ドリカムが『時間旅行』という歌の中でこの金環日食の日のことを予言していたこと。予言って言うか、当時からこの年に来るのはわかっていたことか。
歌の中では、2012年の金環日食の時にできる『とびきりのリング』をくれるまで待ってるから、って吉田美和さんが歌ってるんですが、あれから22年。当時小学生だった私もいまや30代ですよ。22年はちょっと長すぎますよ。
でも22年経ってもまだドリカムは第一線で活躍中ですからね。下手すれば、ごく一部のファンがブログやツイッターで「そういえば昔こんな歌があったねえ」なんて振り返って懐かしむ……なんてことになったかもしれませんからね。すばらしいことです。
それにしても、まるで歌のように、金環日食に合わせて結婚式を挙げようとするカップルがいるようです。『めざましテレビ』の中継によれば鹿児島のようですが、今の天気は曇り空のようです。これが現実か。……でも、あと1時間でいきなりサーッと雲が晴れるかもしれないしね。まあせいぜい幸せになってもらいたいものです。
と、このくらいかな。今日はアラカルトというか、小ネタを多数盛り込んだ、『ナイトスクープ』で言えば小枝師匠のコーナーみたいになってしまいましたが、とりあえずそれでケリとしましょう。実際に金環日食を見られた方、いらっしゃったらコメントください。
もうテレビで金環日食、金環日食って、散々言いまくっているので、私も一応触れておきたいと思います。
まあ、私の住んでいる岩手県では金環日食ではなく部分日食になるそうですが。アレかな、テレビ中継でその様子を見ればいいのかな。めざましテレビはそのための特別番組を組むみたいだし。
めったにないイベントだし、見られるところにいる人は見たらいいんじゃないかなと思います。
とはいったものの、相手は太陽ですからね。肉眼で目視することは不可能です。
そこで金環日食対応眼鏡が東急ハンズ……は岩手にはないですけど、そういった感じの雑貨店、ホームセンター、スーパーマーケットなどに多数並びました。まさに金環日食ビジネスといった感じです。
その中には粗悪品というか、本来の光をさえぎる機能が不十分なものもあるといいます。せっかくお金を出して買ったのに目を傷つけるようなシロモノをつかまされたのでは、たまったものではありません。やれやれといった感じです。
ただし、私の親の世代となると、テレビで絶対にやめてくださいと言われている『黒い下敷き』で日食などを見ていたそうですが。昭和中期は今よりも眼力が強かったのでしょうか(たぶん違う)。
あと、金環日食がらみで面白いなあと思ったのは、ドリカムが『時間旅行』という歌の中でこの金環日食の日のことを予言していたこと。予言って言うか、当時からこの年に来るのはわかっていたことか。
歌の中では、2012年の金環日食の時にできる『とびきりのリング』をくれるまで待ってるから、って吉田美和さんが歌ってるんですが、あれから22年。当時小学生だった私もいまや30代ですよ。22年はちょっと長すぎますよ。
でも22年経ってもまだドリカムは第一線で活躍中ですからね。下手すれば、ごく一部のファンがブログやツイッターで「そういえば昔こんな歌があったねえ」なんて振り返って懐かしむ……なんてことになったかもしれませんからね。すばらしいことです。
それにしても、まるで歌のように、金環日食に合わせて結婚式を挙げようとするカップルがいるようです。『めざましテレビ』の中継によれば鹿児島のようですが、今の天気は曇り空のようです。これが現実か。……でも、あと1時間でいきなりサーッと雲が晴れるかもしれないしね。まあせいぜい幸せになってもらいたいものです。
と、このくらいかな。今日はアラカルトというか、小ネタを多数盛り込んだ、『ナイトスクープ』で言えば小枝師匠のコーナーみたいになってしまいましたが、とりあえずそれでケリとしましょう。実際に金環日食を見られた方、いらっしゃったらコメントください。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック