忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
 このフレーズは、確か作家の町田康さんの著書で拾った……ような気がします。具体的にどの本で読んだかはよく覚えていないのですが、確かに町田さんの言葉であった、と思うのです。

 まあ、その通りです。若干、忙しいのは仕方がありません。ただ、それらは、がんばればどうにかなるものばかりですから。もうしばらく、もうしばらくがんばれば、きっと何とかなるはず。そういう確信があります。

 問題は、その気持ちを上手に行動に変換させることがしづらい……変速機というか、伝達装置がちょっとくたびれていることですが、まあ、これも様子を見ながら何とかしていきます。すべてオーライ。すべて何とかなる、どうにかなるのです。


 さて、昨日は『アテナ』というゲームについて話しましたが、それと平行してやっているのが『逆転裁判』というゲームです。今からもう10年か、それ以上前のゲームです。

 内容は私が話すまでもありませんよね。弁護士として被告人の無罪を勝ち取る……すなわち真犯人を見つけ出す法廷シミュレーションゲームです。

 なぜこのタイミングで? といわれれば、弟者が最近これのサントラばかり聞いていて、それが「いいなあ」と思ったから。それにつきます。

 ただ、実際にやってみると、これが面白いんですよね。非常によく練られた物語の構成とか、それぞれの登場人物が背負っているものの重さとか。そういったものにあっという間に引き込まれてしまいました。

 ゆっくり、プレイしています。たくさん楽しめそうです。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック