今日は個人的にも台風のような惨憺たる業務状況で、私の精神的な部分も大荒れだったのですが、とりあえず通り過ぎて家に帰ってご飯を食べたら落ち着きました。はい、私の話はおしまい。
それにしても今日は台風18号のニュースでもちきりでしたね。特にNHKなんかは、朝の連続テレビ小説「ウエルかめ」以外はずっとニュースばかり。もちろんそれも、仕方のないことなのですが。
私の街は内陸だったので、確かに雨風は強烈だったものの、一番激しかったのはどうやら沿岸の街であり私の大好きな街・久慈市など沿岸北部だったよう。沿岸部だと高潮の被害とかも心配ですし……大丈夫だったのかな。
それ以外にもトラックが横転したり、コンテナが打ち寄せられた流木のようにとっ散らかってしまったりと、あんな大きくて重いものがこうも吹っ飛ばされてしまうのかと、ニュース映像を見るたびにゾッとしてしまいました。
当然、交通機関も大きな影響を受けまくって、5700人もの人たちを乗せた電車が止まって徒歩で移動だの、飛行機が欠航だの新幹線が止まっただのと、大変な有様だったみたいですね。
実際にこうしてみると、今回の台風はいつものようにそれずに直撃したのが大変でしたね。今年は何となく自然災害がいろいろと多い気がするのですが、これも政権交代のせいでしょうか(だから違うって……)。
それにしても今日は台風18号のニュースでもちきりでしたね。特にNHKなんかは、朝の連続テレビ小説「ウエルかめ」以外はずっとニュースばかり。もちろんそれも、仕方のないことなのですが。
私の街は内陸だったので、確かに雨風は強烈だったものの、一番激しかったのはどうやら沿岸の街であり私の大好きな街・久慈市など沿岸北部だったよう。沿岸部だと高潮の被害とかも心配ですし……大丈夫だったのかな。
それ以外にもトラックが横転したり、コンテナが打ち寄せられた流木のようにとっ散らかってしまったりと、あんな大きくて重いものがこうも吹っ飛ばされてしまうのかと、ニュース映像を見るたびにゾッとしてしまいました。
当然、交通機関も大きな影響を受けまくって、5700人もの人たちを乗せた電車が止まって徒歩で移動だの、飛行機が欠航だの新幹線が止まっただのと、大変な有様だったみたいですね。
実際にこうしてみると、今回の台風はいつものようにそれずに直撃したのが大変でしたね。今年は何となく自然災害がいろいろと多い気がするのですが、これも政権交代のせいでしょうか(だから違うって……)。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック