プロレスがらみですが、新日本ではなく「FMW」について。
何で!? といえば、先日オークションでハヤブサさんのCDを手に入れたから。といっても『シンガーソングレスラー』として活動されている現在のものではなく、FMWのエースとして走り始めた頃……95年当時に発売されたもの。
その頃、私はプロレス自体にそれほど興味がなかったのですが、FMWという団体は知っていました。
知っていましたが、あまり好きではありませんでした。理由は、なんだか悪趣味な感じがしたから。ノーロープ有刺鉄線電流爆破デスマッチ(長い)とか言って、血が出るしバンバン爆発するし、確かに痛みは伝わるしスゴイとは思うのですが、
「これがレスリングか、エー!? これがレスリングか、エー!?」
という蝶野さんの主張通り、それってなんか違うよなァと言う気持ちでした。
そうではない形のFMWもある。それというのはハヤブサさんのことを知ってから。知る切っ掛けが「獲ったドー」のバラエティ番組だと言うのが少々何なんですが、とにかくハヤブサさんのことを知り、その流れで当時の試合映像を見ると、非常にエキサイティングな戦いがそこにはあったのですね(その後の、いわゆる「エンタメ路線」というのは、私はよく知りませんが)。
その頃はいわゆる「格闘技」に夢中になっていた頃でしたし、その頃にこれを見たとしても、今ほど興奮しなかったでしょう。今こうして、それなり以上にプロレスを知り、プロレスが好きになったから、こうしてドキドキしながら見ることができるのでしょう。
それでも、今見ている試合がもう10年以上前のことだというのが、どうしても残念な気がします。今はもう団体もないし(詳細はwikipediaか何かで見てください)……。
一時期(といっても2ヵ月くらいですが)、プロレスから離れていた時期も毎日ブログを見ていたハヤブサさん。2001年から「長期欠場中」ですが、ほぼ全身不随の状態から自力で立ち上がれるようになったのは本当にスゴイことだと思います。それに今も歌手活動・講演などをしながら「復帰」に向けてのリハビリをされてると言いますし。誰だ、「元プロレスラー」って言っているやつは!? お楽しみはこれからだっ!!!
※ 山本小鉄『人間爆弾発言』読了しました。イヤー、本当にすごい本です。私のように中身のないスカスカな人間が一通り読み終えると、あっという間に『小鉄イズム野郎』になってしまうくらい、全ページに強烈なパワーが詰め込まれています。
藤原組長、前田日明さんらとの対談も面白かった。どっちもリング内(外)で激烈なキャラクタを発揮している方々ですが、さらに上を行くのが小鉄さん。昭和プロレス精神大爆発なのです。
この本が刊行されて9年が経過した現在では、小鉄さんの主張もまた少し違うのかもしれませんが、たぶん根底に流れるイズムは変わらないと思います。それが新日本プロレス(長州監督体制は……)。
何で!? といえば、先日オークションでハヤブサさんのCDを手に入れたから。といっても『シンガーソングレスラー』として活動されている現在のものではなく、FMWのエースとして走り始めた頃……95年当時に発売されたもの。
その頃、私はプロレス自体にそれほど興味がなかったのですが、FMWという団体は知っていました。
知っていましたが、あまり好きではありませんでした。理由は、なんだか悪趣味な感じがしたから。ノーロープ有刺鉄線電流爆破デスマッチ(長い)とか言って、血が出るしバンバン爆発するし、確かに痛みは伝わるしスゴイとは思うのですが、
「これがレスリングか、エー!? これがレスリングか、エー!?」
という蝶野さんの主張通り、それってなんか違うよなァと言う気持ちでした。
そうではない形のFMWもある。それというのはハヤブサさんのことを知ってから。知る切っ掛けが「獲ったドー」のバラエティ番組だと言うのが少々何なんですが、とにかくハヤブサさんのことを知り、その流れで当時の試合映像を見ると、非常にエキサイティングな戦いがそこにはあったのですね(その後の、いわゆる「エンタメ路線」というのは、私はよく知りませんが)。
その頃はいわゆる「格闘技」に夢中になっていた頃でしたし、その頃にこれを見たとしても、今ほど興奮しなかったでしょう。今こうして、それなり以上にプロレスを知り、プロレスが好きになったから、こうしてドキドキしながら見ることができるのでしょう。
それでも、今見ている試合がもう10年以上前のことだというのが、どうしても残念な気がします。今はもう団体もないし(詳細はwikipediaか何かで見てください)……。
一時期(といっても2ヵ月くらいですが)、プロレスから離れていた時期も毎日ブログを見ていたハヤブサさん。2001年から「長期欠場中」ですが、ほぼ全身不随の状態から自力で立ち上がれるようになったのは本当にスゴイことだと思います。それに今も歌手活動・講演などをしながら「復帰」に向けてのリハビリをされてると言いますし。誰だ、「元プロレスラー」って言っているやつは!? お楽しみはこれからだっ!!!
※ 山本小鉄『人間爆弾発言』読了しました。イヤー、本当にすごい本です。私のように中身のないスカスカな人間が一通り読み終えると、あっという間に『小鉄イズム野郎』になってしまうくらい、全ページに強烈なパワーが詰め込まれています。
藤原組長、前田日明さんらとの対談も面白かった。どっちもリング内(外)で激烈なキャラクタを発揮している方々ですが、さらに上を行くのが小鉄さん。昭和プロレス精神大爆発なのです。
この本が刊行されて9年が経過した現在では、小鉄さんの主張もまた少し違うのかもしれませんが、たぶん根底に流れるイズムは変わらないと思います。それが新日本プロレス(長州監督体制は……)。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック