忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
 昔ほど好き嫌いがなくなったとはいえ、「これだけはどうしてもダメ」という食べ物・飲み物は依然としていくつかある犬神です。

 たとえばラッキョウ。ずっと食わず嫌いで、数年前にレストランでカレーを頼んだ時にツケ合わせで出てきて、「もったいないから食べるか」といって食べたのはいいのですがその時の匂いに泣きそうになり、それ以来これは「出されても極力食べない」ようにしました。


 そういったものを、飲料をテーマにして語るとすぐに思いつくのが「ドクターペッパー」と「メッコール」という2大炭酸飲料です。

 栃木在住の兄者は前者がめっぽう好きで、よく飲んでいるのですが、私はどうしても好きになれませんでした。数年前に近所のスーパーで安売りのものを手に入れる機会があり、その時に初めて飲んでみたのですが、甘いような、そうでもないような……一言で言えば「何じゃこりゃー」と、ひどくびっくりしてそれ以来決して飲むまいと思い、現在に至ります。

 後者はさらにさかのぼって、まだ「ファミ通」という雑誌が「ファミコン通信」で隔週刊だった頃。読者からの投稿で「タブ・クリア(これも時代を感じますね)はまずい」という話の返答として出てきたのが初見でした。

 激マズ帝王なんて言われてるから、相当なんだろうなー、と思いつつ、出会うことなく平和に過ごしていたある日、自動販売機にズラリと並んでいるのを見かけ、勇気を出して購入。家に帰って飲んでみました。

 ギャハー! と飛び上がるような味でした。舌をねじり上げられるような刺激。そのあとは息を止めて何とかやっつけましたが、ダメだこりゃ。飲めません。


 まあ、それでも熱狂的ファンがいるから、08年現在も売れているのでしょう。食べ物や飲み物は、いくら今売ってないからと言って、アンティーク品やオークションで探して飲み食いする……というものでもないですし、私は好きではありませんが、ファンがいる限りあり続けてほしいものです。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック