忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
 何だかんだ叫んだって、結構ステレオタイプな考え方があるのだな、と思いました。

 「ベトナムと言えば、あの帽子」とか、「インドと言えば、女性はサリー」とか。

 だから「日本にはサムライがいる」とか「ニンジャがいる」とか「フジヤマ、ゲイシャ、スキヤキ」とか何とかかんとか言われてもそうそう文句も言えんのだろうな、と思ったのですね。


 で、そんな私の「夏」のステレオタイプのひとつに「麦わら帽子+白いワンピースの少女が海岸で遊んでいる」というイメージがあるのですね。髪は黒で長いのがいいですね。

 まあ多分、それは私のアニマの現われかなんかだと思うのですが、それにしたってなぜそのイメージなんだろう。考えれば考えるほど気になって仕方がない。一体コリャ何だ。誰かのイラストなのか、それとも映画のシーンだったのか。忘れようとしても思い出せない。

 
 あんまり気になって仕方がないものだから、それらしいキーワードで検索を掛けてみると、まあ私だけではないようですね。それはいいのですが、それにしてもどうしてここまで気になるのか。多分、5月の初めなのにやたら暑いから、そのイメージも一足先に浮かんできてしまったのでしょう。

 普遍的なイメージなのか、それとも何か出典があるのか。自分でも調べてみますが、何かありましたらばコメントお待ちしております。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック