忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
 桜の花が好きではないのですね。

 何でかといえば「散るから」であって、そんなことをいうと哀川翔さんか柳葉敏郎さんにぶん殴られそうな気もしますが、いきなりパッと咲いてパッと散るのがいやなのです。「散るからこそに美しい」なんて言いますけど、やっぱりいやなのです。それにどうも、重苦しいのもちょっと……。


 で、そういうこともあって「葉桜」がすきなのです。

 葉桜。……私は桜が散ってから葉っぱが散るまでずっと葉桜だと思っていたのですがそうではないようですね。参考:wikipedia「葉桜」

 葉桜というと毛虫がいたりして、それはすごく嫌なのですが、それでも天気のいい日にその桜の木を見るのが好きなのです。


 会社までの途中にある神社の桜は、もう散り始めています。今は花と葉っぱが入り乱れているような状態ですね。

 花を見ていると、「ああ、もう散ってしまうのか」と切ない気持ちになってしまうものですが、葉っぱを見たいんだと思っていれば、「ようやく葉っぱが見えてきたな」と、むしろ期待に胸膨らむ思いであります。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック