忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
 こないだからまた姿を何度か見ていたいぬが、今日はヒョコヒョコと不自由な足を引きずって歩いてきました。とりあえず歩けるくらいに元気になったのだな、と思いつつかつてそうしていたように、とりあえず手のひらのにおいをかがせ、それから頭や身体を軽く撫でる。


 随分とやせてしまって、ちょっとためらわれるところもありましたが、それでも何度か撫でるとあまり身体を撫でられるのは気持ちよくないのか、リードを引きちぎらんばかりにどこかへ行こうとしてしまいました。

 そのあとまた戻ってきたのですが、道路と玄関を隔てる数十センチの段差を上れずに苦労する姿を目の当たりにしてしまい、「やはり、まだまだなのだな」と思いました。以前ならヒョイヒョイと飛び越えていたのに……。

 仕方がないので、とりあえず前足をかけたところで後ろの、おしりのあたりをひょいと持ち上げて手伝ってあげました。

 すると、耳の後ろやあごの下ではなく、なぜか私の上着に眉間の辺りを何度もこすりつけてきました。この辺りも気持ちいいのでしょうか? これはどんなサイトにも乗っていなかったので、ちょっとわかりませんでしたが……。

 そのあと、ひょこひょことまた中に戻っていったので、私も安心してその場を立ち去りました。


 来る途中にはねこもいました。こちらはガラス戸越しで、お食事中のようだったのですが、私の姿を見るとどこかに去ってしまいました。

 お前なんか、もうなんでもないよ。

 そういうことなのか、そうでもないのかは、一度触れ合える距離に近づいた時にわかるのでしょうが、ねこは猫になったのかもしれません。そんなこともあって、サイコゾンの広告が妙にゆがんで見えました。

 私はもう、こころの薬は飲んでいないのですが、まだ病んでいた頃よく眺めていたサイトでした。その時も、このねこはいたかな? なんだか眺めていると、どうにかなりそうな、落ち着かない気持ちになってしまいます。

 ねこ好きで、ちょっとあやういところもある犬神にとって、ルイス・ウェインの絵は5~7年ほど前の不安な気持ちになってしまいそうで、まさに劇薬のようです。出来るだけ知らないふりをして、生きていかなければ……。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック