9月は一般企業たるわが社において上半期の決算であり、そういうわけで連日連夜残業に休日出勤、朝9時から夜9時(近く)まで、これまでよりも1.6倍くらいの密度で労働をしてきたため、また休日はその反動でエキサイティングに遊びにかまけていたため、ゼロか100か、程よく60かそこらで流すということができなかった犬神です。
そうしたわけで、あまりこのブログを書く時間がなかった……というわけですが、その一方、気持ちの余裕がなかったと言うのもありました。
やはり人に見せる文章を書く手前、自分の心を正直に書きすぎるのはあまりよくないと思うわけで、……
だから、あんまり正直に書かないようにしようと思います。でも、とにかく書こうとは思います。書きたくて書く、と言うよりは、書かなくちゃならないような気がするので……。
最近は菅野よう子さんの「信長の野望 覇王伝」を聞いています。車を運転している時よりは、仕事前と仕事後、破滅的に心がつらい時にぼんやりと思索に耽る折などに聞くといい感じです。その一方で、運転中に聞いているのが、「虫姫さま」のサントラでして、これがまたファンタジーで素敵な音楽です。私はただし3面以降の曲はゲーム内では聞いたことがありません。
車を運転している時は、フロントガラスから見える風景、路傍を走る自転車や歩行者などには敏感に感じるものの、それ以外の思考が一切停止してしまうくらい集中しているというか、どうかしているというか、まあそんな感じなのですが、それでも音楽は聞こえてきます。
最近楽しいことは、ご飯を食べることと眠ることです。でも、最近は胃の調子がよくないので、ご飯もあんまりおいしくありません。つらいですが、でも生きてます。
そうしたわけで、あまりこのブログを書く時間がなかった……というわけですが、その一方、気持ちの余裕がなかったと言うのもありました。
やはり人に見せる文章を書く手前、自分の心を正直に書きすぎるのはあまりよくないと思うわけで、……
だから、あんまり正直に書かないようにしようと思います。でも、とにかく書こうとは思います。書きたくて書く、と言うよりは、書かなくちゃならないような気がするので……。
最近は菅野よう子さんの「信長の野望 覇王伝」を聞いています。車を運転している時よりは、仕事前と仕事後、破滅的に心がつらい時にぼんやりと思索に耽る折などに聞くといい感じです。その一方で、運転中に聞いているのが、「虫姫さま」のサントラでして、これがまたファンタジーで素敵な音楽です。私はただし3面以降の曲はゲーム内では聞いたことがありません。
車を運転している時は、フロントガラスから見える風景、路傍を走る自転車や歩行者などには敏感に感じるものの、それ以外の思考が一切停止してしまうくらい集中しているというか、どうかしているというか、まあそんな感じなのですが、それでも音楽は聞こえてきます。
最近楽しいことは、ご飯を食べることと眠ることです。でも、最近は胃の調子がよくないので、ご飯もあんまりおいしくありません。つらいですが、でも生きてます。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック