Xを再開しました。
こんなに早く再開するつもりではなかったのですが、復帰する時期をいたずらに先延ばしにするのも良くないと思ったからです。時期は自分で決められるけど、「時機」は待ってくれないのです。
時機?
そう、「世情に疎く、時勢に昏く」を謳う私ではありますが、1年に1度のこのイベントを無視するわけにはいかないのです。そしてその話題は、今すぐ書くしかないのです。
青葉通地下道で開催されたイベント「地下道-3150」を見てきました。
去年も見てきましたが、今年も見てきました。
やっぱり、私にとっては一番大切なイベントなんですよね。もうお正月みたいなものですから。これがあると信じて1年頑張ってきたのだし、また来年もあると思って1年頑張る。そういう、重要なきっかけ作りのイベントなんです。
果たして今回もその雰囲気を楽しんできました。
今年は小さい子どもたちがキャッキャ言っているのが印象的でしたね。なので、「少数派も多数派もみんなおいでよ」という雰囲気でした。そして私みたいな世捨て人になりかけた人類もつかの間打ち解けられたのです。スタッフの方とお話をして、こちらの……
……と遊んだりして……。
そしてその感想を伝えるべきであるというのはもはや天啓だと思ったので、投稿しました。
そうしたところ、色々と心配の声を頂き、大変感動しました。
神経がひどく衰弱していて、すぐに元通りとはいきませんが……また少しずつ、始めていきたいと思います。ただし順番は、このブログが第一です。ある程度まとまった文章を書いて、そのあと繋がりを維持するためにXをやる。そんな感じで少しずつ……ね。
こんなに早く再開するつもりではなかったのですが、復帰する時期をいたずらに先延ばしにするのも良くないと思ったからです。時期は自分で決められるけど、「時機」は待ってくれないのです。
時機?
そう、「世情に疎く、時勢に昏く」を謳う私ではありますが、1年に1度のこのイベントを無視するわけにはいかないのです。そしてその話題は、今すぐ書くしかないのです。
青葉通地下道で開催されたイベント「地下道-3150」を見てきました。
去年も見てきましたが、今年も見てきました。
やっぱり、私にとっては一番大切なイベントなんですよね。もうお正月みたいなものですから。これがあると信じて1年頑張ってきたのだし、また来年もあると思って1年頑張る。そういう、重要なきっかけ作りのイベントなんです。
果たして今回もその雰囲気を楽しんできました。
今年は小さい子どもたちがキャッキャ言っているのが印象的でしたね。なので、「少数派も多数派もみんなおいでよ」という雰囲気でした。そして私みたいな世捨て人になりかけた人類もつかの間打ち解けられたのです。スタッフの方とお話をして、こちらの……
……と遊んだりして……。
そしてその感想を伝えるべきであるというのはもはや天啓だと思ったので、投稿しました。
そうしたところ、色々と心配の声を頂き、大変感動しました。
神経がひどく衰弱していて、すぐに元通りとはいきませんが……また少しずつ、始めていきたいと思います。ただし順番は、このブログが第一です。ある程度まとまった文章を書いて、そのあと繋がりを維持するためにXをやる。そんな感じで少しずつ……ね。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック