忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
こんばんは

 いぎなりあついっちゃ

 高杉です。


 明日、7月4日は私の41回目の誕生日です。

 ハッピーバースデーハッピーバースデー、大きなプレゼント

 おめでとう自分に――ってそれは電気グルーヴですが、誰に祝ってもらわなくても私自身でお祝いします。特に今年はこれまでの人生の中で一番めいっぱいお祝いします。

 そう、本厄だから! いやそうじゃなくて。まあ数え年42歳厄年ってのはそうなんですけど、ほら、今年の誕生日は仙台で迎えることになったからですよ。仕事も住む場所も変わって、色々な意味で新しい自分のスタートが切れるのが、明日(もうすぐ今日になりますが)なのかなって。


 振り返れば今日までの1年間は、本当によく頑張ったと思います。

 緊急事態宣言の影響でホテルは休業、もはやホテル観光業に先行きを見出せなくなった私はいわゆるIT企業的なものへの転職を目指し、たまたま弟者がやっていたユーキャンの通信教育のカタログにあった『ITパスポート講座』を受験しました。

 試験日が土曜日という悪条件をクリアするために繁忙期が終わった11月に受験、見事に合格。そこから会社に退職願をたたきつけ、色々あって今の仕事にありつくことができました。自分にとって仙台に住むっていうのは、夢のまた夢……って感じでしたから、3か月余りが経過してようやく最近「ここが、おれの街だな」と思えるようになった次第です。


 酒にたばこに向精神薬……色々なアレコレに頼り、それでも「もうだめだ、おしまいだ」と絶望することが何度もありました。それでも今日こうして無事に誕生日を、それも、憧れの街だった仙台で迎えることができたのは、何よりも幸せです。

 これから先、何があるかは、わかりません。会社がつぶれることはないと思いますが、私だって気を抜けばすぐに脱落してしまうかもしれません。

 でも、ここまで頑張ってきて、ようやく軌道に乗り始めたんだから。きっとこの先もうまく行く。そう信じています。


 Liella!の『Day 1』という曲には、今でもそうですけど、本当に元気をもらっています。好きすぎてブログのタイトルにもしちゃいました。

 「遅すぎるなんてない 不可能なんてない 
  いつだって思い立ったらその日が始まりの Day 1」

 その歌詞を信じて転職活動に身を投じ、今の仕事にありついたんですから、本当に私の人生を変えるきっかけでした。今でも迷ったり、くじけそうになったり、元気がなくてへたり込んだ時に聞くと、元気になります。

 明日は朝6時には家を出て、実家にオートバイを取りに行きます。だから明日、また時間があったら書きますが、今日はこの辺で。

 one love、神に感謝。(蝶野正洋さんふうシメ)

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック