Bomberという単語があります。爆弾、とか爆撃機、とか、まあそんな感じですね。爆弾はBombでしょうかね。
問題は、なんと発音するか。「ボンバー」? たとえばそれを米国のゲーセンで勢いよく発声すると、冷ややかな視線と失笑を買う恐れがありそうです。「ユナボマー」なんて言葉が数年前にテレビでよく言われてましたが、「ボマー」ですね。
あと、あるUFO研究家がMisterのドイツ語だから「ミステル」だ、自分はドイツで「ミステル」と呼ばれていた、という話をしたことがあったそうですが、それはヤドリギのことであって(男性の敬称は「ヘル」)、堂々と言っているだけに恥ずかしいことですよね。同様にBomberを「ボンベル」なんて読むのはちょっと恥ずかしいことです(Me264のことはそう呼んでいるみたいですね)。発音としては「ボンバー」というそうですね。あ、じゃあシューティングのあれはドイツ語か。
日本語と言うのは、オランダ語だろうとポルトガル語だろうと自分の国の言葉にしてしまうから便利なんですが、そうかといってそれを嫌い何でもかんでもそれらしく読めばいいってもんじゃないから、外国語はやはり難しいですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
だからといってハドソンが「ボマーマン」なんてタイトルでファミコンゲームを出していたら、あんなに売れることはなかったかもしれません。ロックマン(初代)のボスはBOMBMANも「ボムマン」でいいんですが、なぜか攻略本では「ボンバーマン」となっていて、身の回りの者たちに事あるごとに「ボムマンだ、ボムマンだ」と言っていたのですが、正直その都度mで始まる音を発するのが非常にめんどくさいから、やっぱりボンバーマンでいいのかもしれません。
でも「ボンブ」はないよなあ。少なくともそういう意味では。
問題は、なんと発音するか。「ボンバー」? たとえばそれを米国のゲーセンで勢いよく発声すると、冷ややかな視線と失笑を買う恐れがありそうです。「ユナボマー」なんて言葉が数年前にテレビでよく言われてましたが、「ボマー」ですね。
あと、あるUFO研究家がMisterのドイツ語だから「ミステル」だ、自分はドイツで「ミステル」と呼ばれていた、という話をしたことがあったそうですが、それはヤドリギのことであって(男性の敬称は「ヘル」)、堂々と言っているだけに恥ずかしいことですよね。同様にBomberを「ボンベル」なんて読むのはちょっと恥ずかしいことです(Me264のことはそう呼んでいるみたいですね)。発音としては「ボンバー」というそうですね。あ、じゃあシューティングのあれはドイツ語か。
日本語と言うのは、オランダ語だろうとポルトガル語だろうと自分の国の言葉にしてしまうから便利なんですが、そうかといってそれを嫌い何でもかんでもそれらしく読めばいいってもんじゃないから、外国語はやはり難しいですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
だからといってハドソンが「ボマーマン」なんてタイトルでファミコンゲームを出していたら、あんなに売れることはなかったかもしれません。ロックマン(初代)のボスはBOMBMANも「ボムマン」でいいんですが、なぜか攻略本では「ボンバーマン」となっていて、身の回りの者たちに事あるごとに「ボムマンだ、ボムマンだ」と言っていたのですが、正直その都度mで始まる音を発するのが非常にめんどくさいから、やっぱりボンバーマンでいいのかもしれません。
でも「ボンブ」はないよなあ。少なくともそういう意味では。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック