忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
こんばんは

 オレだけ見てりゃいいんだ、オラ!

 アイム、いぬがみ! です。


 と、蝶野正洋さんのモノマネで切り出しましたが、タイトルを入力した後で「あれ、今日は何の話をしようとしていたんだっけ」と少し止まってしまいました。決していつもよりも少し強いお酒(7パーセントのチューハイ)を飲んでいるから、というわけでもありますまい。

 まあ、要するにですね。私の心のありようとか、そういうことです。いつものような。


 落ち込んだり、不安がったりしたとき、それを紛らわすために、わざとむちゃなことをやったりします。飲酒、喫煙、過度の娯楽など。

 そういうので一瞬は、安心しかけるんですけど、それ以上に不快感が出てくるんですよね。飲みすぎれば吐きそうになるし、タバコを吸えば、やっぱり具合が悪くなるし。

 だから、できるだけ理論で気持ちをコントロールしようとしています。

 「いま、自分の心がネガティブな気持ちになっているのは、きっと心のバランスが崩れているからなんだ」そして「バランスを取り戻すためには、気持ちを紛らわすのではなく、ちゃんとそれと向き合わなくちゃいけないんだ」と。


 芸能人が新型コロナウイルスに感染して入院したことを批判する人。外を歩いているときにマスクをせず咳をしたからと言って、わざわざ自宅に戻ってシャベルを持ち出してケガをさせた人。

 公平とか平等とか、そういう言葉にとらわれて、かえって心が狭くなっているような気がします。

 私もまた弱い人間ですから、そういう人たちに石を投げることはできません。批判はしません。是非に及ばずです。


 ただ、私の気持ちだけは、はっきりさせておきます。最後に。

 私は週刊少年マガジンの表紙を飾ったころから綾瀬はるかのファンですが、それを差し引いても、「入院できてよかった」と思います。マスクをせずに咳をすることは、推奨されることではありませんが、だからといって……。

 以上です。良いも悪いもありません。私はとにかく日々を生きていきます。自分が少しでも、理想とする形に近づけるように。天に召されるまで。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック