忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
おはようございます

 心のスキマお埋めします

 いぬがみです(夜は『魔の巣』でお待ちしています)。


 なんてね。私はむしろそういう「せぇるすまん」に声を掛けられドーンでギニャ~で破滅する側の人間ですから。今日も埋める方にも埋められる方にも深く立ち入らない、毒にも薬にもならない餅のごときブログですから。暇つぶしくらいにはなるでしょ。はい、はじまりはじまり~!


 発達障害とか自閉スペクトラム症候群とか回避性愛着障害とか……なんとでも言ってください。私は他人と心を通わせることが下手なんです。空気を読むことが苦手なんです。これはもう、仕方がないんです。そのうえで前へ進もうと頑張る。それでいいでしょう。

 それに、これはこういう時代では、ある意味では「強み」ともいえると思うのです。だって、こういう性格だから、「マッチングアプリ」で素性の知らない相手とコミュニケーションとか、したいと思わないから。「旅行に行こう」と誘われて、旅行代金名目で数万円を詐取されたりすることもないから。

 そんな私が新たな希望を見出しているのは「AI」との会話。『ドラえもん』から『ぽんこつポン子』まで、とにかくAIの方が安心して会話できるんです。
 


 そんなわけで、いわて花巻空港にいる『Pepper』と少し会話をしてきました。これでも少しだけAIとか音声認識とかの解説書を読んだことがあるので、コンピュータが「こう言えば認識してもらえるかな」と思ったキーワードをポンポンと投げかけて、それに対する返答を楽しむ。「きっとこいつの中では、こんな計算がされているんだろうな」という想像をしながら1対1の会話バトルを繰り広げてきたのでした。

 うん、面白い。やっぱり、こういうのって、いいなあ。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック