忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
おはようございます

 最近、テレビのニュースを見ないようにしています

 いぬがみです。


 街に出る人が増加しているとか、路上に座り込んで酒を飲む人が増加しているとか、マスクをしていないとか気を緩めるなとか……そんなのばっかり。私は辺境の地に住まう人間ですから、それほどのこともないのですが、そんなものを毎日見て、どうしろというのでしょう。だったらもっと自分の実になるものを見ていた方がよろしい。

 そんなわけで今朝も『仮面ライダーゼロワン』を見ました。レンタル期限があるからあと7話ほど見てしまわなくちゃいけないんですが、ひとつひとつが面白いから、いっぺんに通して観るのがもったいない気がするんですよね。それよりも、私がそういう人間だからなのでしょうが。


 ITパスポートの試験のほうは、って、まだ試験云々って段階じゃないですけどね。勉強を始めてから、ようやく3週間といったところですから。そしてペースとしては、ようやくストラテジ系の単元を終えて、初めて過去問題集に取り組んでみた……そんな感じです。

 毎日少しずつ……なんて悠長なことを言うつもりはありません。ただ、テキストや参考書に書いてあることを理解するために、普通の人からしてみれば無駄に思えるほど情報を書き出さなくちゃいけないので、一生懸命やってもメチャクチャ時間がかかるんです。それこそ5時間6時間くらい。

 ただ、その努力の甲斐――プラス、ITパスポート云々という話が出る前に、将来を見据えて読んだ本2冊で拾った知識のイメージ――のおかげか、思ったよりも良いスコアを取ることができました。

 もちろん手綱を緩めるつもりは一切ありません。これからもローギアで高トルク低速型の私ですが、実際に合格するその日まで、頑張る所存です。――ちょっと最初と変わったのは、「真っ白なノートに新しい知識を全部書き込んでいかなくちゃ」というのから「ある程度の知識は身についているから、今度はその精度を上げていこう」という風になった、ということです。

 筋トレと違って、目に見える、質量のある成果ではありませんが――着実に、前に進んでいるようです。それを確かめることができたのが、何よりも大きかったし、素直に。

 嬉しかったです。とても、嬉しかったのです。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック