おはようございます
沼津のスクールアイドルは『ルビィちゃん』
いぬがみです(だから今回は昨日の続き)。
『ルビィのぼうけん』には、いっしょに冒険をしてくれる仲間たちがいます。そして、ある程度IT的なものに詳しい方であれば、その由来に気づくと思います。私は半分くらいわかりましたが、半分はほかの人のサイトを見て知りました。「何でユキヒョウなの?」とかって検索して。
ルビィのぼうけん - ごった日記
以下、同じようなことを書きます。
ルビィ:これは言うまでもありませんね。「Rubyのパパ」まつもとゆきひろ氏がすべてのシリーズの巻頭にコメントを寄せていますから。
ジュリア:早速、わかりませんでした。というか普通に可愛らしい女の子の名前だし、上記ブログでも触れられていないので、想像だにしませんでした。そういうプログラム言語があるんですね。科学とか数学とかが好きっていうのも、納得できるような気がします。
ジャンゴ:ジュリアのお兄ちゃん。Pythonという蛇のペットがいるというのもある意味タイムリーですね(※)。初めて本を開いた時、このあたりで「おや?」と気づいたのがきっかけでした。
ペンギン:私も一時期linuxを使っていたので、何とかわかりました。好きな言葉は「やりかたはそれぞれ」――なるほど。そして「スパゲッティが大嫌いだ」というのは……。
雪ひょう:ペンギンもそうですが、由来を知ると、そのプロフィールを見て笑っちゃうことができますね。ふつうとはちがう考えをもつんですよ。そしてロボットたちと喧嘩するっていうのは……ああ、そういうことか。ピンとこない方はロボットじゃない方のAIに聞いてみてください。
きつねたち:説明不要でしょう。たぶんライチョウの友達がいます。私はVer3.0あたりから、ずっとキツネと友達です。みんながマチマチに好きなことをやって、全体的に収拾がつかなくなる……いえ、あの、これは第一作『こんにちは! プログラミング』の話ですよ。
そんなわけで『ルビィのぼうけん』シリーズ、すごく面白いです。私の知る限り、世界一やさしいIT入門書です。ルビィといえば黒澤ルビィでしたが、それと同じくらい好きになりました。同じ2016年に日本とフィンランドでデビューした「ルビィという名の女の子」……これこそまさにシンクロニシティですね(?)。
(※ 少し前、ペットのアミメニシキヘビが逃げ出したといって大騒ぎになったことがあったのです。そんなことが連日テレビのニュースになるのだから、日本は平和だと思います)
沼津のスクールアイドルは『ルビィちゃん』
いぬがみです(だから今回は昨日の続き)。
『ルビィのぼうけん』には、いっしょに冒険をしてくれる仲間たちがいます。そして、ある程度IT的なものに詳しい方であれば、その由来に気づくと思います。私は半分くらいわかりましたが、半分はほかの人のサイトを見て知りました。「何でユキヒョウなの?」とかって検索して。
ルビィのぼうけん - ごった日記
以下、同じようなことを書きます。
ルビィ:これは言うまでもありませんね。「Rubyのパパ」まつもとゆきひろ氏がすべてのシリーズの巻頭にコメントを寄せていますから。
ジュリア:早速、わかりませんでした。というか普通に可愛らしい女の子の名前だし、上記ブログでも触れられていないので、想像だにしませんでした。そういうプログラム言語があるんですね。科学とか数学とかが好きっていうのも、納得できるような気がします。
ジャンゴ:ジュリアのお兄ちゃん。Pythonという蛇のペットがいるというのもある意味タイムリーですね(※)。初めて本を開いた時、このあたりで「おや?」と気づいたのがきっかけでした。
ペンギン:私も一時期linuxを使っていたので、何とかわかりました。好きな言葉は「やりかたはそれぞれ」――なるほど。そして「スパゲッティが大嫌いだ」というのは……。
雪ひょう:ペンギンもそうですが、由来を知ると、そのプロフィールを見て笑っちゃうことができますね。ふつうとはちがう考えをもつんですよ。そしてロボットたちと喧嘩するっていうのは……ああ、そういうことか。ピンとこない方はロボットじゃない方のAIに聞いてみてください。
きつねたち:説明不要でしょう。たぶんライチョウの友達がいます。私はVer3.0あたりから、ずっとキツネと友達です。みんながマチマチに好きなことをやって、全体的に収拾がつかなくなる……いえ、あの、これは第一作『こんにちは! プログラミング』の話ですよ。
そんなわけで『ルビィのぼうけん』シリーズ、すごく面白いです。私の知る限り、世界一やさしいIT入門書です。ルビィといえば黒澤ルビィでしたが、それと同じくらい好きになりました。同じ2016年に日本とフィンランドでデビューした「ルビィという名の女の子」……これこそまさにシンクロニシティですね(?)。
(※ 少し前、ペットのアミメニシキヘビが逃げ出したといって大騒ぎになったことがあったのです。そんなことが連日テレビのニュースになるのだから、日本は平和だと思います)
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック