こんばんは。
イースターに関しては、心の中で喜びます
いぬがみです。
新型コロナウイルス関連のニュースが、日々深刻さを増している昨今ですが、皆様はどこでお過ごしでしょうか。
私は今、青森県内で初めてクラスター感染が確認された十和田市にいます。
人が大勢集まる市街地からず~っと(車で30分くらい)離れたホテルで生活しているので、人との接触の機会といえば食料などを買い出しに行く時くらいですが、もはやそれさえも安全・安心ではありません。残念ながら不織布マスクも手元になく、とにかく可能な限り外出を控えるしかないのか……と思っている今日この頃です。
世の中の、ほかの人たちについて、私がどうこう言うつもりはありません。本当はちょっと、「自分はこう思う」みたいな話をしようと思ったのですが、やめました。
うん、やっぱり、やめます。
首相も各都道府県知事も大学教授も、「どうすればいいのか」ということを毎日毎日言っているから、私がこんなところで、何を言っても仕方ありませんしね。
私は私で、「そうするべきだ」と思うことをします。不織布マスクは欲しくても手に入らないのでしませんが、布マスクは先月なんとなく買っていたものがあるので、それをつけます。効果のほどはたかが知れていますが、ないよりはましでしょう。あとは手洗いなどの消毒対応。そして不要不急の外出を控える。
誰が何をしようと、私は何も言いません。その結果、世の中がどうなろうと、私は「仕方がない」と受け入れられるように準備しておきたいと思います。
だってイースターですから。イエス様の復活。それ以上の喜ばしいことはありません。
イースターに関しては、心の中で喜びます
いぬがみです。
新型コロナウイルス関連のニュースが、日々深刻さを増している昨今ですが、皆様はどこでお過ごしでしょうか。
私は今、青森県内で初めてクラスター感染が確認された十和田市にいます。
人が大勢集まる市街地からず~っと(車で30分くらい)離れたホテルで生活しているので、人との接触の機会といえば食料などを買い出しに行く時くらいですが、もはやそれさえも安全・安心ではありません。残念ながら不織布マスクも手元になく、とにかく可能な限り外出を控えるしかないのか……と思っている今日この頃です。
世の中の、ほかの人たちについて、私がどうこう言うつもりはありません。本当はちょっと、「自分はこう思う」みたいな話をしようと思ったのですが、やめました。
うん、やっぱり、やめます。
首相も各都道府県知事も大学教授も、「どうすればいいのか」ということを毎日毎日言っているから、私がこんなところで、何を言っても仕方ありませんしね。
私は私で、「そうするべきだ」と思うことをします。不織布マスクは欲しくても手に入らないのでしませんが、布マスクは先月なんとなく買っていたものがあるので、それをつけます。効果のほどはたかが知れていますが、ないよりはましでしょう。あとは手洗いなどの消毒対応。そして不要不急の外出を控える。
誰が何をしようと、私は何も言いません。その結果、世の中がどうなろうと、私は「仕方がない」と受け入れられるように準備しておきたいと思います。
だってイースターですから。イエス様の復活。それ以上の喜ばしいことはありません。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック