おはようございます。
昨日はラジオを多く聞いていました
いぬがみです。
ラジオっていうのは音ですから、何かしながらでも聞ける一方、何もしなくても聞けるのがいいですよね。さっさと布団に入って、寝付けなくても目を閉じてても頭に入ってくるというか、そういう体勢の方がむしろ世界観を広げられるというか。同様のことはスマフォンアプリの『ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル』のストーリーでも言えますが。
で、昨日は夜8時からNHKの『東京03の好きにさせるかっ!』を聞いていました。ゲストは声優の雨宮天さん。……TSUTAYAのアニソンCDコーナーで名前を見かけたことはありますが、名前の読み方は今日初めて知りました。ちょっと検索すればわかることなんですが、それをしなかったというのは、声優としての仕事をしているところに触れる機会がなかったからです。
要するに「うおっ今日のゲストは雨宮天じゃん聞かなくちゃ~!」っていうわけではなく「ほう、今日のゲストは……声優さんか。とりあえず聞いてみるか」って感じだったんですよね。だいぶんアニメオタクですね、どうもね。
一方で東京03の方は、これは結構好きなんですよね。特に豊本さん。なぜならプロレス関係のコラムを一時期よく読んでいたから。今回この記事を書くために調べたら、女子プロレスラーと結婚してたんですね。しかも浮気とかなんとかって……きわどいなあ。
番組の内容はトーク、そして4人で作ったコントなど。
……いや~ギリギリでしたね。あまりにも日常に近くて、笑いの対象になるかならないか……そのギリギリのところで何とか楽しめました。「もし本当にこういう女子社員がいたら……できればあんまりかかわりたくないな」と2割か3割くらい思いつつ、「でもこれはコントだからな。笑っていいんだろうな」と残りの7割で思って、結果的に笑う。そんな感じかな。
私自身が、考え方がネガティブだとかポジティブだとかリバーサルだとかオルソ・クロマチックだとか……そういうことを語ることはしません。ただ、共感できる部分はたくさんありました。
私もいわゆるアラフォーの年代ですが、やっぱり「縁があるのにそれを自分で切るのはもったいない」という考え方になってきたんですよね。だからかつては人とのかかわりをできるだけ避けてきたんですが、最近はほんのちょっとだけ、自分から踏み出すようになった、と。本当に、20センチくらいですけどね。前に踏み出すことができるようになりました。
とりあえず、雨宮天さん。その名前、お人柄、しかと心にとめておきましょう。声優目当てでアニメを見ることは(あんまり)しませんが、何かの折に触れる機会があったら、その時は手を伸ばしてみたいと思います。一方で私は、しばらく酒量を少なくしようと思っています。最近はちょっと痛飲しすぎて、記憶を飛ばしてしまい、次の日に布団の中でスマフォンを見て不特定多数の人に酔っぱらいメールを送っていたことに気づいたからです。あとリバーサルとかオルソ・クロマチックというのは写真用語です。
昨日はラジオを多く聞いていました
いぬがみです。
ラジオっていうのは音ですから、何かしながらでも聞ける一方、何もしなくても聞けるのがいいですよね。さっさと布団に入って、寝付けなくても目を閉じてても頭に入ってくるというか、そういう体勢の方がむしろ世界観を広げられるというか。同様のことはスマフォンアプリの『ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル』のストーリーでも言えますが。
で、昨日は夜8時からNHKの『東京03の好きにさせるかっ!』を聞いていました。ゲストは声優の雨宮天さん。……TSUTAYAのアニソンCDコーナーで名前を見かけたことはありますが、名前の読み方は今日初めて知りました。ちょっと検索すればわかることなんですが、それをしなかったというのは、声優としての仕事をしているところに触れる機会がなかったからです。
要するに「うおっ今日のゲストは雨宮天じゃん聞かなくちゃ~!」っていうわけではなく「ほう、今日のゲストは……声優さんか。とりあえず聞いてみるか」って感じだったんですよね。だいぶんアニメオタクですね、どうもね。
一方で東京03の方は、これは結構好きなんですよね。特に豊本さん。なぜならプロレス関係のコラムを一時期よく読んでいたから。今回この記事を書くために調べたら、女子プロレスラーと結婚してたんですね。しかも浮気とかなんとかって……きわどいなあ。
番組の内容はトーク、そして4人で作ったコントなど。
……いや~ギリギリでしたね。あまりにも日常に近くて、笑いの対象になるかならないか……そのギリギリのところで何とか楽しめました。「もし本当にこういう女子社員がいたら……できればあんまりかかわりたくないな」と2割か3割くらい思いつつ、「でもこれはコントだからな。笑っていいんだろうな」と残りの7割で思って、結果的に笑う。そんな感じかな。
私自身が、考え方がネガティブだとかポジティブだとかリバーサルだとかオルソ・クロマチックだとか……そういうことを語ることはしません。ただ、共感できる部分はたくさんありました。
私もいわゆるアラフォーの年代ですが、やっぱり「縁があるのにそれを自分で切るのはもったいない」という考え方になってきたんですよね。だからかつては人とのかかわりをできるだけ避けてきたんですが、最近はほんのちょっとだけ、自分から踏み出すようになった、と。本当に、20センチくらいですけどね。前に踏み出すことができるようになりました。
とりあえず、雨宮天さん。その名前、お人柄、しかと心にとめておきましょう。声優目当てでアニメを見ることは(あんまり)しませんが、何かの折に触れる機会があったら、その時は手を伸ばしてみたいと思います。一方で私は、しばらく酒量を少なくしようと思っています。最近はちょっと痛飲しすぎて、記憶を飛ばしてしまい、次の日に布団の中でスマフォンを見て不特定多数の人に酔っぱらいメールを送っていたことに気づいたからです。あとリバーサルとかオルソ・クロマチックというのは写真用語です。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック