忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
ウス!

7月末から昨日まで17連勤

犬神です


いえ、疲れてないです

(棚橋さんふうに)



……では本題に入ります。

私の10年以上の社会人生活において最長記録を更新した今回の勤務。確かに身体は疲れているような気もしますが、毎日気持ちにとても張りがあり、仕事の上では何とかうまく乗り切ったような気がします。忙しかったけれど、それでも何とかやり過ごしたから、いい経験になったのかなって。

それだけに、気持ちは結構、おだやかです。もちろん休日(ただし1日だけ)でこうして実家に帰りブログを更新している今ほどリラックスできる時間はないのですが、それでも比較的いいテンションで日々を過ごすことができた気がします。

どうしてなのかといえば、やっぱり、今の仕事を好きになったからなのかもしれません。

「誰でもが好きな仕事につけるわけではない」「好きを仕事にするとつらくなる」色々と話を聞きます。でも私のように、大して好きなわけじゃない状態からスタートして、1年余りやっていくうちに好きになってしまった人間は、強いと思います。だって後はプラスしか無いんだから。

そうです、私、今の会社に入って1年が経ったんです。2014年8月3日、あの日から始まった私の第二の人生。プライベートを楽しみ、さらに仕事をも楽しむ――10年以上時間がかかりましたが、ようやく新しいステップを踏み出すことができたのかな。そんな感じがします。


色々と書きたい気持ちが溢れて仕方がありません。でも、それを上手にまとめることができないので、いったんこれで終わりますが、誰にきくでもなく頭に浮かんだ言葉がありました。

「人生を、愛せ」

当然こんな感じの名言、誰かが言ってるだろうと思ってGoogleで検索したところボブ・マーリィがそんなことを言っていたんですね。私はあまり詳しくないのですが……まあ、いいでしょう。別に私は「いい言葉」コレクターではないので、それ以上深く検索することはしませんでしたが、それで自分の気持ちをリセットしたり体勢を整えたりすることができるのなら、それでいいのかなという気がします。

それを踏まえて、もうひとつ。

「心温かきは、万能なり」

……本当は『バキ』209話で読んだ「心涼しきは無敵なり」の方を先に知ったんですけどね。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック