忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
じつに3週間ぶりくらいの更新になってしまいました。

この3週間はとにかく毎日ノンストップで走りまくった……そんな日々だったような気がします。仕事をして、帰ってきたらお酒を飲んで寝て、たまの休日は実家から持ってきたPS3と「龍が如く4」をプレイ。日がな一日キャバ嬢攻略に熱を上げるなど、そんな日々を送って来ました。結局ストップするチャンスがあっても、それを無為に過ごしていたため、こんなことを言っているだけなんですよね。

といって別に、それに関する是非を問うつもりはありません。振り返ってみればそんな感じだったな。それでOKです。

ただ、今日はせっかくPCから長い記事を書くことができるので、ゆっくりと日々を振り返ってみたいと思います。


まずは、今年の4月下旬に十和田のホテルに来たので、ちょうど3ヶ月が過ぎましたという話。

一口に3ヶ月と言いましたが、結構な時間です。ただ、その3分の1(今月)は仕事に慣れてきたからというのもあるのか、「気がついたらそうなっていた」という感じです。日々のメモ書きもおろそかになったし。――でも、失敗して怒られる回数は減っているので、きっと進歩しているんでしょう。まあ他の人からしてみればカメの歩みでしょうけど、それでもいいんです。今の私には夢がありますから。その夢に向かって邁進している。そういう手応えがありますから。

さらにいえば、この8月で今の会社に就職して1年くらいが経つことになります。確か前の職場を6月いっぱいで追い出され、今の時期は『龍が如く5』をプレイしながらハローワークに通い詰めていたものですが……うん、何とかなるもんですね。

その時点では「とにかく金を稼がなきゃ生きていけないから、この際なんでもいいや」的な考え方で就職し、3ヶ月やってダメなら辞めようと思っていたのですが、もう1年が経とうとしています。そして今では、この接客の仕事がちょっとだけ好きになった私がいます。

仕事を仕事として割り切ることは、間違っていないと思います。私の最初の10年間はそういう思想でしたし。

でも、仕事としてやっていることを好きになれたら、それはとっても強力な武器を手に入れたことになると思います。「好きこそものの上手なれ」とはよく言ったもので、どんなことでも楽しく感じられるようになるし、もっと深めたいという気持ちも理屈ではなく感情で起こるからです。

果たしてこれからどこまでのし上がれるのか、それはよくわかりません。あまり詳しくは言えませんが、ちょっと不穏な噂も立っています。ただ、私自身はとにかく今の仕事をやれるだけやりたいと思います。そして次のステップへつなげられる足場固めをしっかりしたいと思います。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック