「心が折れる」という表現は、あまり好きではありません。なんとなれば、どうも安っぽい感じになってきた感があるからです。
自分の存在すべてをかけて戦うような、そんな大一番の場に立った人が使うならわかりますが、どうもそれほどでもない場面で使っている人、多いような気がするんですよね。
そもそも私の心は折れるどころか、しょっちゅう粉砕されます。液体窒素でコチコチになったあとショットガンを撃たれたT-1000並に粉々になります。その代わりバラバラになった破片がスーッと集まって再生します。下手に踏ん張るくらいなら「もう落ち込めない」と言うところまで落ち込んで開き直ればいい。それが私の生きてきた道です。
しかしながら、それは身体及び精神的な基礎がしっかりとしていればこそ。もしもどちらかが不調でバランスを崩していたら、砕ける前に少しずつ生気を失ってしまいます。こうなると落ちていくのも緩やかな代わりに、なかなか這い上がることも出来ません。グイッと前に踏み出す元気が湧いてこないのです。
心が、しおれてしまうのです。
食欲もあまりないし、たくさん寝ても体がだるおも(by吉瀬美智子さん)。テレビもねえラジオもねえスマホはあるけど使いこなせねえ? などなど、ジリジリと追い詰められている感じです。
たぶん、心身ともにちょっと風邪を引いてしまったのでしょう。喉が痛いとか熱っぽいとか、仕事で失敗したとか、失敗はしてないけど要領が悪くて時間内に終わらせることができず、かといって残業もできないので昔の柳沢慎吾さんよろしく「しょうがない、OK!」と言われて強引に帰らされたり。色々なことがありました。
そのことに関してクドクドと書くことはしませんが、要約すると「努力は意外と評価されない」ということです。自分なりに一生懸命やっても、結果が伴わなければダメなんです。
でも、このブログでは「そんなの当たり前じゃん」と言って切り捨てはしません。すべての頑張ったけどダメだった人へ。
「お疲れ様」
そんなメッセージを送りたいと思います。評価や査定は公平であるべきですが、いぬがみはそういったスコアに関係なく、頑張る人を応援します。そういった人達から少しずつ元気をもらって、しおれた心がもう一度返り咲くよう、もう一度生きていけるよう、考えていきたいと思います。
*
なんか随分追い詰められた感がにじみ出たブログになってしまったので、どうでもいい話を最後にして軽く終わらせたいと思います。
最近は会社の近くのヤマザキショップでドーナツを買うことが多いです。
私のお気に入りは「オールドファッション」。ミスタードーナツでもお馴染みのアレですが、ヤマザキショップの場合は初めからチョコファッション仕様です。じつに25年以上前からこのタイプのドーナツが大好きな私。先ほど書いたように、心がしおれて辛い時に露命をつなぐべく食べています。
そんな生活をしているうちに、なんか「仮面ライダーウィザード」を思い出しました。今にして思うと私、あれ結構好きだったかもしれません。
「オレがお前の希望になる!」
……今度ドーナツでも食べながら、見ようかな。
自分の存在すべてをかけて戦うような、そんな大一番の場に立った人が使うならわかりますが、どうもそれほどでもない場面で使っている人、多いような気がするんですよね。
そもそも私の心は折れるどころか、しょっちゅう粉砕されます。液体窒素でコチコチになったあとショットガンを撃たれたT-1000並に粉々になります。その代わりバラバラになった破片がスーッと集まって再生します。下手に踏ん張るくらいなら「もう落ち込めない」と言うところまで落ち込んで開き直ればいい。それが私の生きてきた道です。
しかしながら、それは身体及び精神的な基礎がしっかりとしていればこそ。もしもどちらかが不調でバランスを崩していたら、砕ける前に少しずつ生気を失ってしまいます。こうなると落ちていくのも緩やかな代わりに、なかなか這い上がることも出来ません。グイッと前に踏み出す元気が湧いてこないのです。
心が、しおれてしまうのです。
食欲もあまりないし、たくさん寝ても体がだるおも(by吉瀬美智子さん)。テレビもねえラジオもねえスマホはあるけど使いこなせねえ? などなど、ジリジリと追い詰められている感じです。
たぶん、心身ともにちょっと風邪を引いてしまったのでしょう。喉が痛いとか熱っぽいとか、仕事で失敗したとか、失敗はしてないけど要領が悪くて時間内に終わらせることができず、かといって残業もできないので昔の柳沢慎吾さんよろしく「しょうがない、OK!」と言われて強引に帰らされたり。色々なことがありました。
そのことに関してクドクドと書くことはしませんが、要約すると「努力は意外と評価されない」ということです。自分なりに一生懸命やっても、結果が伴わなければダメなんです。
でも、このブログでは「そんなの当たり前じゃん」と言って切り捨てはしません。すべての頑張ったけどダメだった人へ。
「お疲れ様」
そんなメッセージを送りたいと思います。評価や査定は公平であるべきですが、いぬがみはそういったスコアに関係なく、頑張る人を応援します。そういった人達から少しずつ元気をもらって、しおれた心がもう一度返り咲くよう、もう一度生きていけるよう、考えていきたいと思います。
*
なんか随分追い詰められた感がにじみ出たブログになってしまったので、どうでもいい話を最後にして軽く終わらせたいと思います。
最近は会社の近くのヤマザキショップでドーナツを買うことが多いです。
私のお気に入りは「オールドファッション」。ミスタードーナツでもお馴染みのアレですが、ヤマザキショップの場合は初めからチョコファッション仕様です。じつに25年以上前からこのタイプのドーナツが大好きな私。先ほど書いたように、心がしおれて辛い時に露命をつなぐべく食べています。
そんな生活をしているうちに、なんか「仮面ライダーウィザード」を思い出しました。今にして思うと私、あれ結構好きだったかもしれません。
「オレがお前の希望になる!」
……今度ドーナツでも食べながら、見ようかな。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック