忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
昨日から引き続きカメラの話をさせていただきます。

色々インターネットで調べまくったところ、大体の機種は絞れてきました。つまりニコンF60かキャノンEOS7かミノルタα-Sweetか、というところですが、考えているうちになんとなくカメラメーカーを自動車メーカーに置き換えて考えるようになってきました。

世間の評価によればキャノンというのは売れる要素を目いっぱい詰め込んで、その割に値段が安いカメラを出すところなところで、どうしてそんなに値段が安くなるのかといえば徹底的にプラスティックを多用したりして、コストを思い切り抑えているようで、これって言うのは何かトヨタっぽい感じがしました。

一方ニコンというのは、いくらかコストを抑えたモデルを出しはするものの、肝心なところには上級機と同じクオリティを盛り込むことをポリシーとしているようで、私が狙っているF60というのも、比較的コストを抑えた普及モデルでありながら金属やらプリズムやらを使っていて、いかにもニコンらしいといわれていました。この、丈夫でぶっ壊れないものを作りたいという思想はL型とかRBとか作っていたころの日産を思わせます。たぶん私だけですが。

で、ミノルタは……ミノルタは……よくわかんないんですが、なんかマツダっぽいイメージがあります。かっこよくて、ミョーにトンがってる感じがして、そういうところになんかひきつけられます。カメラの機能的にどれぐらい他の会社と違ってるのかいまいち私はわからないんですが、トヨタでも日産でもない、多数派に対する少数派であることを宣言することであって、よほどの覚悟がないと手が出ないような気がします(私は……いえ、すみません、その……素人ですみません)。


あとは交換レンズのこともありますよね。F60には標準だかおまけだかわかりませんがかってに300ミリ望遠レンズがついてくるということでした。EOSに合いそうな望遠レンズは何か傷物しかないみたいで、そのくせ本体とあわせると4万5千ぐらいします。α-sweetは……まあ、どれがいいのかよくわからないです。


そろそろミノルタ愛用のユーザーに刺されそうな気がしてきたのでこのあたりで切り上げますが、とりあえずハードオフとその他の大きなリサイクルショップ一軒しか見ていないので、もう2~3軒くらい回ってから、この目で見て決めようと思います。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック