5月2日から5月5日まで宇都宮に行っていたので、その間のことは後ほど書きます。
ところでこのところ、カメラについて、すごく興味が出てきてしまって困っています。何で。というのは、宇都宮行のさなか、巨大な洞窟に行ったのですが、その中が当然暗いわけで、私の持っている携帯カメラではどうも上手に撮れなかったんですね。D703iの携帯カメラは決してハイクオリティなものではないですからね。その点では505isの方がよかったかな。
加えて高校のころ、ちょっとだけ写真部に籍を置いていたことも影響があります。素人がちょっとかじった、まあ言ってみれば一番タチの悪いポジションが私のような人間でして、中途ハンパに写真なんかやってたからアレコレ理屈が出るんだよ、とガッちゃんにたしなめられそうなところにいます。
とはいえまあ、中途半端なところに立っているからいけないのであって、行くか止まるか2つにひとつしかないんだナ、というわけで、本気でいけるカメラを買おうと思ってリサイクルショップへ。
腰が抜けそうになりました。スペックならデジカメに追いつけないということから、どうやら人気は40年前のクラシカルというかアンティークというかヴィンテージなものに集中するようで、ニコンs3(これは復刻版ですが……)が10数万円というプラスがついている一方、最新現行機種のキャノンEOS7が2万5千という有様。
うーん……。どうしよう。
300mm望遠レンズをつけても5万程度で買えてしまいますが、その5万というのはEOS7ぐらいであって、いわゆる入門モデル? のEOS Kissレベルになると数千円! でかいレンズを買っても2~3万で手に入るという驚異的な有様。
……考えてみれば私の初めて触った一眼レフはキャノンのEOSでした。600番台だか700番台だか。あとはEOS1000なんていうのも触らせてもらいましたがダイヤルでカチカチついたEOS1000よりも、コンピュータっぽい3桁のEOSの方が好きでした。
それじゃあキャノンなのか。というと……まあ、その……
選んでいる時が一番楽しいってのはありますよね。まあ、カメラのことは詳しくないので、どういうスペックが私にとって一番いいのか。それをじ~っくり考えて、選びたいと思います。
ところでこのところ、カメラについて、すごく興味が出てきてしまって困っています。何で。というのは、宇都宮行のさなか、巨大な洞窟に行ったのですが、その中が当然暗いわけで、私の持っている携帯カメラではどうも上手に撮れなかったんですね。D703iの携帯カメラは決してハイクオリティなものではないですからね。その点では505isの方がよかったかな。
加えて高校のころ、ちょっとだけ写真部に籍を置いていたことも影響があります。素人がちょっとかじった、まあ言ってみれば一番タチの悪いポジションが私のような人間でして、中途ハンパに写真なんかやってたからアレコレ理屈が出るんだよ、とガッちゃんにたしなめられそうなところにいます。
とはいえまあ、中途半端なところに立っているからいけないのであって、行くか止まるか2つにひとつしかないんだナ、というわけで、本気でいけるカメラを買おうと思ってリサイクルショップへ。
腰が抜けそうになりました。スペックならデジカメに追いつけないということから、どうやら人気は40年前のクラシカルというかアンティークというかヴィンテージなものに集中するようで、ニコンs3(これは復刻版ですが……)が10数万円というプラスがついている一方、最新現行機種のキャノンEOS7が2万5千という有様。
うーん……。どうしよう。
300mm望遠レンズをつけても5万程度で買えてしまいますが、その5万というのはEOS7ぐらいであって、いわゆる入門モデル? のEOS Kissレベルになると数千円! でかいレンズを買っても2~3万で手に入るという驚異的な有様。
……考えてみれば私の初めて触った一眼レフはキャノンのEOSでした。600番台だか700番台だか。あとはEOS1000なんていうのも触らせてもらいましたがダイヤルでカチカチついたEOS1000よりも、コンピュータっぽい3桁のEOSの方が好きでした。
それじゃあキャノンなのか。というと……まあ、その……
選んでいる時が一番楽しいってのはありますよね。まあ、カメラのことは詳しくないので、どういうスペックが私にとって一番いいのか。それをじ~っくり考えて、選びたいと思います。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック