元々Vectorとか窓の杜とかで様々なアプリをダウンロードし利用していたので、スマホでも「こんなことがしたいんだけど、そういうのをさせてくれるアプリはないの?」ということを検索しています。
さしあたってGoogleプレイというやつで検索してダウンロードするのでしょうが、まあ色々とありますね。正直なところ、どれが一番自分にとって合っているのか? というのが説明を読むだけではわからないので、ちょっと使ってみて「これはいいな」と思ったり思わなかったり。なかなか、楽しいものです。
もっとも、私も基本的にアナクロな人間なので、今一つやりたいことができなくて何十分も悩むことがあります。そしてやり方を見つけると5秒で解決し、なんだか無駄な時間を過ごしたなという気になる…そんなこともあります。
そんな感じで今日は1週間ぶりの休日です。現在は祖母の通院送迎のため、病院の駐車場にいます。例によってBruetoothキーボードを利用しこのブログを書いています。
*
このまま終わると「こち亀」で秋本治先生がPCにのめり込んでいた頃のコミックス巻頭コメントみたいになるので、もう少し別な話題を書きます。
その気になればネットでいくらでも情報を仕入れることができるものの、ある程度自分で方向性を決めなきゃというか、検索したりクリックしたりという作業が必要になりますよね。
そういう意味で、缶コーヒーのCMではありませんが、テレビって大事だなって。そんな風に思いました。
頼みもしないのに色々なニュースやら天気やらその他生活情報エンタメ情報なんたらかんたら…そういったものを教えてくれるのって、実はとってもありがたいことだったんだなって。テレビのない部屋で生活するようになって、そんなことを思いました。やはり、この惑星の住人はテレビが好きみたいです。
1週間ぶりに実家に帰ってきて、めざましテレビを見ていると、自分がいか世の中の流れからかけ離れたところにいたのかということを痛感しました。
もとより私の職場は非日常的な時間を提供する場所なので、ある意味それも仕方がないのかもしれませんが、妖怪ウォッチがこんなに子供たちに浸透しているとは知りませんでした。私はほらポケモン世代ですから。
といってポケモンもそれほど詳しいわけではないんですが、ちょうど弟者がハマっていて、それで一緒にアニメやら何やらを見ていましたからね。そして最終的には劇場版アニメを見て「オレはカスミよりハルカが好きかな」と思ったとか思わなかったとか(異論は認めます)。
えっとアレですか、ジバニャンっていうのが、ポケモンでいうところのピカチュウ的なポジションなんでしょうか。なんか一番よく見るし。可愛いのか何なのかわかりませんが、とりあえず、そこからかな。
*
そんなわけで、思いつくまま色々と書きました。内容がないよーなブログになってしまって恐縮ですが、こうしてゆっくりと思ったことを書き付ける暇もなかったのでね。ちょっとまとめて書いちゃいました。乱文ご容赦ください。
さしあたってGoogleプレイというやつで検索してダウンロードするのでしょうが、まあ色々とありますね。正直なところ、どれが一番自分にとって合っているのか? というのが説明を読むだけではわからないので、ちょっと使ってみて「これはいいな」と思ったり思わなかったり。なかなか、楽しいものです。
もっとも、私も基本的にアナクロな人間なので、今一つやりたいことができなくて何十分も悩むことがあります。そしてやり方を見つけると5秒で解決し、なんだか無駄な時間を過ごしたなという気になる…そんなこともあります。
そんな感じで今日は1週間ぶりの休日です。現在は祖母の通院送迎のため、病院の駐車場にいます。例によってBruetoothキーボードを利用しこのブログを書いています。
*
このまま終わると「こち亀」で秋本治先生がPCにのめり込んでいた頃のコミックス巻頭コメントみたいになるので、もう少し別な話題を書きます。
その気になればネットでいくらでも情報を仕入れることができるものの、ある程度自分で方向性を決めなきゃというか、検索したりクリックしたりという作業が必要になりますよね。
そういう意味で、缶コーヒーのCMではありませんが、テレビって大事だなって。そんな風に思いました。
頼みもしないのに色々なニュースやら天気やらその他生活情報エンタメ情報なんたらかんたら…そういったものを教えてくれるのって、実はとってもありがたいことだったんだなって。テレビのない部屋で生活するようになって、そんなことを思いました。やはり、この惑星の住人はテレビが好きみたいです。
1週間ぶりに実家に帰ってきて、めざましテレビを見ていると、自分がいか世の中の流れからかけ離れたところにいたのかということを痛感しました。
もとより私の職場は非日常的な時間を提供する場所なので、ある意味それも仕方がないのかもしれませんが、妖怪ウォッチがこんなに子供たちに浸透しているとは知りませんでした。私はほらポケモン世代ですから。
といってポケモンもそれほど詳しいわけではないんですが、ちょうど弟者がハマっていて、それで一緒にアニメやら何やらを見ていましたからね。そして最終的には劇場版アニメを見て「オレはカスミよりハルカが好きかな」と思ったとか思わなかったとか(異論は認めます)。
えっとアレですか、ジバニャンっていうのが、ポケモンでいうところのピカチュウ的なポジションなんでしょうか。なんか一番よく見るし。可愛いのか何なのかわかりませんが、とりあえず、そこからかな。
*
そんなわけで、思いつくまま色々と書きました。内容がないよーなブログになってしまって恐縮ですが、こうしてゆっくりと思ったことを書き付ける暇もなかったのでね。ちょっとまとめて書いちゃいました。乱文ご容赦ください。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック