どういうこっちゃ、と言いますと、昨日今日とちょっと自宅以外の風呂に行ってきまして……要は銭湯、それもちょっとエンターテイメント的な「健康ランド」っぽいところに行って来たんです。
で、まあ温泉に行ったらやっぱりゆっくりのんびり湯につかって体力・気力ゲージをアップさせたいところですが、何せ午後の2時だの2時半だのから出て行って晩ご飯までに帰らなきゃならないもんだからそれなりに時間制限も厳しいわけで、その矛盾を解決するためにもやはり急いでゆっくりする――つまり風呂に入る前にある程度「これくらい入ろう」という時間を決めておいて、その時間のあいだはじっくり心底からリラックスする……。
まあ、当然、本当に時間があるときほどゆっくりできないわけですが、それでも温泉の薬効はきちんとリアルに効果があるかと思うので、よかったかなと思います。具体的にどういう温泉だったのかは別な機会に話すとして、まあ、風呂に入って冷たいものを飲んで適当にゲームをしました。
そういえば最近、脳力鍛錬ゲームと言うのが大流行ですが、まだ誰もそういうのに今ほど関心を持っていなかった時代にセガが「タッチ・デ・ウノー」というゲームを出したのをご存知の方は、結構ゲーセン通いが長い人ではないでしょうか。
これがその結果です。下の方を見てみると忍者やガンマンなみに発達しそう……なそうで、25年間生きてきて今から忍者になれるかというと、とてつもなく難しい気もしますが、まあ体を鍛えておいて損はなさそうですので、少しがんばってみようかと思います。
で、まあ温泉に行ったらやっぱりゆっくりのんびり湯につかって体力・気力ゲージをアップさせたいところですが、何せ午後の2時だの2時半だのから出て行って晩ご飯までに帰らなきゃならないもんだからそれなりに時間制限も厳しいわけで、その矛盾を解決するためにもやはり急いでゆっくりする――つまり風呂に入る前にある程度「これくらい入ろう」という時間を決めておいて、その時間のあいだはじっくり心底からリラックスする……。
まあ、当然、本当に時間があるときほどゆっくりできないわけですが、それでも温泉の薬効はきちんとリアルに効果があるかと思うので、よかったかなと思います。具体的にどういう温泉だったのかは別な機会に話すとして、まあ、風呂に入って冷たいものを飲んで適当にゲームをしました。
そういえば最近、脳力鍛錬ゲームと言うのが大流行ですが、まだ誰もそういうのに今ほど関心を持っていなかった時代にセガが「タッチ・デ・ウノー」というゲームを出したのをご存知の方は、結構ゲーセン通いが長い人ではないでしょうか。
これがその結果です。下の方を見てみると忍者やガンマンなみに発達しそう……なそうで、25年間生きてきて今から忍者になれるかというと、とてつもなく難しい気もしますが、まあ体を鍛えておいて損はなさそうですので、少しがんばってみようかと思います。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック