忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
 たまたまとはいえ、そのタイミングでコンビニに立ち寄ってしまったのは、まったく不覚と言わざるを得ません。

 途中から聴いたので、最初はそうと気づかず、ずいぶんといい加減な心構えで聴いていました。


 ちょうどその時間はIBCラジオの「マ・カ・タ・ト」を聴いていたのですが、どうやら誰かアーティストが新曲のアピールか何かで、IBCラジオのリスナー向けに録音コメントを発していました。声を聴けば女性アーティストだということはわかっていましたが、どうせ私の知らない人だろう……と思っていました。

 「宮沢賢治に思い入れがあって……」

 はあ、そうですか。それはどうも。

 「1986年にデビューして……」

 あらら、私が想像していたよりもキャリアがありますね。

 『昨年はBlue planet、Red planetというアルバムを発売させてもらって……」

 ここまで聴いた時、思わず「あーっ!」と声を上げてしまいました。ここまで聴いて、ようやくわかりました。

 そう、私が世界一好きな女性アーティスト・新居昭乃さんだったのです。


 どうしてどれだけ思い入れがあるのかはまた改めるとして、とにかく新居昭乃さんの声が、まさかIBCラジオで聴けるなんて……と、涙ぐんでしまうくらい感動しました。「おれは今、モーレツに感動している!」というやつです(古くてすいません)。

 お話はその後、1月30日にリリースされた新曲(『まおゆう』とかいうアニメの歌らしいですね)の話と、ピアノの弾き語りで全国を回る、という内容でした。

 ま、まあ……こうして、歌ではなく通常のトーンでお話をうかがうのは初めてでしたからね……とはいったものの、すぐに気づけなくてごめんなさいという感じです。これに関してはいくらでも謝る用意があります。

 ともあれ、なんか、それまでどこか遠い世界の人だと思っていた新居昭乃さんが、急速に身近な存在に感じられるようになりました。やはり、明日、ちゃんとまとめて書きます。取り急ぎ今日はこんな感じで!

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック