忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
 昨日は休みでしたが、すさまじい降雪だったので、いつもの駐車場に行き雪かきをしてきました。久々にジャッジ工兵の出動です(その1その2)。

 今回はスタックする前に雪をどかす作業だったので、前回・前々回ほどではありませんが、なかなか大変な作業でありました。例によって雪かき用ではなく園芸用の鉄スコップなので、重いし一回にすくえる雪の量も少ないし。

 とはいえ、たとえば実際の工兵部隊が陣地を作るために土を掘る作業に比べたら、こんなのどうってことないんだから、と(よくわからない言葉ですが)奮起を促し、何とかやりきってきました。


 その後は、せっかく街中まで出てきたのだから……ということで、市内中心部にある献血ルームへ。

 まあ「血液が不足しているというから、おれもひとつ協力してやるか」という崇高な思いではなく、献血中に見られるケーブルテレビが目当てだったのですが(ディスカバリーチャンネルとかが好き)。

 海外渡航歴もないし、最近飲んだ薬もないし。特に問題ないだろうと思って検査を受けたのですが、そうしたところ、まったく思いがけない言葉を聞かされました。

 「(前回のデータを見ながら)ALTが高いですね」

 ALT? ELTなら知ってますが、果たしてそれは一体?

 ……どうやら肝機能の数値らしいんですね。いわく飲みすぎ食べすぎ運動不足など不摂生をしているとこの数値が上がる……と。そしてあまり数値が高すぎると、輸血用の血液として適切でない、という話だったのです。

 果たして今回はいかがなものか……とハラハラドキドキしていたところ、今回は何とか基準値を下回っていました。

 しかしながら、「身体のためにも、生活習慣に気をつけたほうがいいですよ」と言われました。いやいやいや、わかってますわかってます! 私もそう思って頑張ってます!……とは言いませんでしたが、なんとも恥ずかしい気持ちになってしまいました。


 でも、まあ、何とか協力できてよかったです。コーヒーとかコーラをかなりたくさん飲めたし、予定通りディスカバリーチャンネルも見られたし(今回はシボレー・コルベットのレーシングカー作りについて)。

 でもって、今後はさらに運動を続け、体重は増えてもALTの数値は下がってますね、と言ってもらえるよう精進をしたいと思います。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック