忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
 ……なんでいきなりこんな話題なのかと言うと、昨日、例の友人と話した時に思ったんですよね。

 やはり、家庭を持つと人間は変わるのかな、って。

 かつては破天荒が服を着て歩いているような男だったのですが、今じゃ奥様と10ヵ月になるお嬢様を愛する家庭人になっていました。

 それと同時に自動車の志向も変化。昔はS2000だのNSXだのと言っていた(ともにバリバリのスポーツカー)のが、「今度買うならフィットとかがいいなあ」「チャイルドシートつけなくちゃいけないし」とか何とかって言っちゃってるんですよ。

 な~んか落ち着いちゃったなあ、と思ったのです。相対的に私の方が破天荒になりつつあるような気がします(あくまで『相対的に』ですけどね)。


 で、そんなことを考えていた時に思いついたのが、この『結婚ソング』という言葉。

 今なら木村カエラの『Butterfly』でしょうし、一昔前(二昔前くらいか?)なら松任谷由実の『anniversary~無限にcalling you』と言ったところでしょう。どちらも好きな楽曲です。

 ただし、両者に共通するのは初めから『結婚ソング』として聴いて好きになったわけではありません。またそういったイメージを持ちたくて聴くわけでもありません。単純にその楽曲が好きだから聴いていたら、どうも世間的にはそうなのかな、と思ったのです。


 ……本当はこれらの楽曲についてもう少し掘り下げたかったのですが、ちょっと時間がないので、『武田鉄矢 今朝の三枚おろし』風にシメさせていただきます。この続きは明日のまな板の上で。トントントントン!(まな板を叩く音)

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック