今日は何のことを書こうかと思っていると、メチャクチャ懐かしい歌が聞こえてきました。めざましテレビの一コーナー『キッズビート』でした。
正直なところ内容にはそれほど興味はないのですが、今日のテーマ曲は森高千里の『ララサンシャイン』。……かつてめざましテレビ自体のテーマ曲として、毎朝聞いていた楽曲です。
当時、中学3年生だった犬神。誰もがそうであるように多感な時期でありましたから、何となく朝が重たい日もありました。それでもあの元気な森高千里さんの歌声を聞くと、そんな気持ちも幾分やわらいだものです。
後にこの楽曲がが収録されたアルバム『TAIYO』を買い、当時放送されていたラジオ番組『森高千里のステップ・バイ・ステップ』を毎週聞くようになりました。すっかりファンになっていたのです。……その割にほかのアルバムは何も買っていないんですが。
そういえば当時はKinkiKidsのラジオ番組もよく聴いてたっけ。夜11時からの10分番組だったかな。今もそうですけど、当時も結構、ラジオが好きだったのですね。
そんな、私がもっとも色々なことに敏感だった1996年に引き戻された一瞬。ああ、そうだ1996年と言えばアトランタオリンピックでしたね。
……何もかも懐かしい。
正直なところ内容にはそれほど興味はないのですが、今日のテーマ曲は森高千里の『ララサンシャイン』。……かつてめざましテレビ自体のテーマ曲として、毎朝聞いていた楽曲です。
当時、中学3年生だった犬神。誰もがそうであるように多感な時期でありましたから、何となく朝が重たい日もありました。それでもあの元気な森高千里さんの歌声を聞くと、そんな気持ちも幾分やわらいだものです。
後にこの楽曲がが収録されたアルバム『TAIYO』を買い、当時放送されていたラジオ番組『森高千里のステップ・バイ・ステップ』を毎週聞くようになりました。すっかりファンになっていたのです。……その割にほかのアルバムは何も買っていないんですが。
そういえば当時はKinkiKidsのラジオ番組もよく聴いてたっけ。夜11時からの10分番組だったかな。今もそうですけど、当時も結構、ラジオが好きだったのですね。
そんな、私がもっとも色々なことに敏感だった1996年に引き戻された一瞬。ああ、そうだ1996年と言えばアトランタオリンピックでしたね。
……何もかも懐かしい。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック