忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
ほぼ岩手県民限定の話題となりますが、その昔「大瀬しのぶ」さんというタレントがいました。いました、というのは2004年に亡くなられてしまったからです。

私はこの人の自伝本を持っていました。確か裏表紙にサインが入っていたと思います。引越しのドサクサでちょっと見えなくなってしまいましたが、様々なエキサイティングな人生が色々と書かれていて、「すげぇ人だなあ」と素直に感心してしまいました。

無一文で旅館に何日も泊り込み、番頭に職業を聞かれたところでまかせにプロレスの興行に来たと言い、その勢いで本当にプロレスを誘致してしまったとか。ちょっと記憶違いがあるかもしれませんが、とにかくそれくらいムチャクチャなことをやってのけた、という伝説が書かれてありました。

我々岩手県民にとってこの人は「サンチュを教えてくれた人」であり「冷麺はペコ&ペコ」であり「グランドパレス鳥越」であり「ここは鳥越健康ランド」なわけで、とにもかくにもすごく印象的な人でした。

今日はその大瀬しのぶさんがCMをやっていた鳥越健康ランドに行ってきました。

健康ランドと銘打ったものの、休憩スペースはあまり広くなく、食堂のメニューも少なく、ゲームはクレーンゲームがひとつと「パズルボブル4」が一台、とまあ完全にお風呂施設なわけですが、そのお風呂がすごいわけでして、薬湯あり超音波風呂あり電気風呂ありと、健康ランドの名に恥じぬ充実振りです。以前はさらに平行棒やつり革(というか鎖)などがある「温泉プール」などもありましたが、残念ながら今日は閉鎖中でした。

電気風呂。私は過去に2度来たことがありますが、ここの電気風呂は本気で身体がしびれるんです。電気だから当たり前じゃねえか。いやいや、しびれ方がなんか半端じゃないというか……

腕や足や内臓が、ビリビリ来るんです。うる星やつら好きならリアルにラムちゃんの電撃体験ですよ。強すぎて私は1分以上持ちませんでした。かえって身体によくないんじゃないかって思うくらいバリバリ来るんです。

……でもやってしまうのは、やっぱり、普通じゃ感じられない刺激を与えることで、なんだか身体が活性化するような気がするんですね。癒し系とかデトックスとかアロマテラピーとかよりも格段に効くような気がして。

このところ結構グズグズな人生を送ってきたので、ちょっと劇的に変わったような気がします。熱いお風呂に入ってあったまる以上の何かを得られる。やはり動かなきゃダメですね。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック