忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
 昨日はあんな腑抜けたことを書いてしまいましたが、大変な日であったことを日記を書いたあとのラジオ放送で思い出しました。

 小学校に男が闖入し、無力な子どもたちを傷つけ殺した事件があった日。

 秋葉原の歩行者天国に男が乱入し、多くの人たちを傷つけ殺した事件があった日。

 あれから4年と11年が経ちましたが、その事件のことを思うと……いや、30歳になった今だからこそ、なんともやりきれない気持ちになってしまいます。

 まあ、生きている私たちができることといえば、事件のことを思い出してアアだコウだと思うことくらいですが。


  *


 11年前の事件もそうですが、4年前の事件は、犬神にとっても衝撃的でした。

 なんというか、あの日から、日々をしっかり生きようと思ったのです。それまでは毎日、仕事をそれなりにこなして、それなりに楽しければいいか~といった一般的サラリーマンの生き方をしていたのですが、ああした事件が起こった時、

 「もしも自分がああいう状況になった時、自分は何ができないだろうか」

 そう思ったのです。ジャッジメント・ナイツ・オブ・サンダーとか。いやそれはごく最近少年ジャンプで知った必殺技なので使えなくていいんですが。

 現実的に考えて、車とまともに向き合って勝てるわけはないし、ナイフを持った相手が殺意を持ってやってきたら、たぶんそのまま殺されてしまうのだろうと思いますが……それでも何かできるようになりたい。そういうふうになりたい。そう思ったのです。


 そう思った日から4年が経過し、どうなったのか。……まあ、「少しはマシになったかな」といった程度の生き方はしています。毎日毎日「少しマシ」な生き方を心がけているので、トータルで見ればまずまずかな、って。

 以上、今日はちょっとまじめに書きました。今日も一日、精一杯生きたいと思います。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック