先日、ラジオで『魔法騎士レイアース』のオープニングにも使われた『キライになれない』という曲がかかって云々という記事を書きましたが、それに関連した話です。いや非常にプライベートな部分で、なんですけど。
*
当時(95~96年ごろ)は中学生。アニメや漫画な美少女に片っ端から恋に落ち、たぎる思いをもてあましていました。
それはアニメで言えば『レイアース』だったり『セーラームーン』だったりしたのですが、モエモエしていた一方で「そういうものにモエモエするのって、なんか男として恥ずべきことだから」という思いもあって、何となく中途半端な状態になってしまったのです。
一方ゲームでいえば『パワードール』と……『サクラ大戦』がありました。
『サクラ大戦』は、兄者が頑張ってプレイしていました。私の友人もプレイしていました。私はその世界観と女の子だけさらってきて、味わっていました。私はやはり真宮寺さくら推しで行かせていただきます。そんな感じでした。
好きならそこからさらに深い世界に入っていけばよかったのでしょうが、先ほども申し上げたように「そうそうモエモエするのって、よくない」という感情があったので、それほど深入りすることもなく、慎重に遠回りをしながら今日まで至ります。
ただ、それは何かの間違いで近づいてしまった時にあわてて逃げなければいけないわけで、今度は「いちいち逃げ回ることこそ、男としてよくない」という気がしてきたのです。もはや「男として」とは何なのかという話ですが、ともかくそういうわけで、10年以上の長すぎる準備期間を経て、ついに初プレイ!
……劇場の受付までの道のりをどっちの女の子に案内してもらうか選ばなければいけない場面で、「思っていたのと違う」といって電源を切ってしまいました。実プレイ時間にして15分にも満たない、まさにお試しかっ! という内容でした。
これがレッドカンパニーという会社の魔力でしょうか。犬神のようなひねくれ者からしてみればゲンナリするようなまどろっこしい恋愛要素が盛り込まれていて。ストーリィがあるのは結構ですが、そのあたりはそれなりに、勝手に進めていただければいいんですよね私としては……。
ただ、せっかくさび付いた感情の歯車が動き出したのでね。何とか、何とか頑張って乗り越えて行きたいと思います。
PR
*
当時(95~96年ごろ)は中学生。アニメや漫画な美少女に片っ端から恋に落ち、たぎる思いをもてあましていました。
それはアニメで言えば『レイアース』だったり『セーラームーン』だったりしたのですが、モエモエしていた一方で「そういうものにモエモエするのって、なんか男として恥ずべきことだから」という思いもあって、何となく中途半端な状態になってしまったのです。
一方ゲームでいえば『パワードール』と……『サクラ大戦』がありました。
『サクラ大戦』は、兄者が頑張ってプレイしていました。私の友人もプレイしていました。私はその世界観と女の子だけさらってきて、味わっていました。私はやはり真宮寺さくら推しで行かせていただきます。そんな感じでした。
好きならそこからさらに深い世界に入っていけばよかったのでしょうが、先ほども申し上げたように「そうそうモエモエするのって、よくない」という感情があったので、それほど深入りすることもなく、慎重に遠回りをしながら今日まで至ります。
ただ、それは何かの間違いで近づいてしまった時にあわてて逃げなければいけないわけで、今度は「いちいち逃げ回ることこそ、男としてよくない」という気がしてきたのです。もはや「男として」とは何なのかという話ですが、ともかくそういうわけで、10年以上の長すぎる準備期間を経て、ついに初プレイ!
……劇場の受付までの道のりをどっちの女の子に案内してもらうか選ばなければいけない場面で、「思っていたのと違う」といって電源を切ってしまいました。実プレイ時間にして15分にも満たない、まさにお試しかっ! という内容でした。
これがレッドカンパニーという会社の魔力でしょうか。犬神のようなひねくれ者からしてみればゲンナリするようなまどろっこしい恋愛要素が盛り込まれていて。ストーリィがあるのは結構ですが、そのあたりはそれなりに、勝手に進めていただければいいんですよね私としては……。
ただ、せっかくさび付いた感情の歯車が動き出したのでね。何とか、何とか頑張って乗り越えて行きたいと思います。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック