おもしろおかしくはお気楽だけど、楽しくするのは努力がいると御殿場のペラプライベーターの人も言っていましたが、いつもそういうのを求めているのかな、と思いました。
悲しい時、つらい時もそうですが、私の場合楽しい時さえもやっぱりそういうのがあります。妙にテンションが高くて、エキサイティングで、時速300キロオーバーって感じの時でも、やっぱり何か物足りないと言うか、軽いと言うか。
トルクがないって言うんですか。え? わからない? じゃあ野球で言えば、軽い球なんですよ。
で、そういうわけだから、最終的に行き着くのは暗くて沈み込んだ気持ちになるわけでして、まあ要するに不安神経症がざわざわと私の気持ちを蝕むわけですよ。
わかる人だけ、わかってください。
今はなんとか落ち着いているので、まだいいのですが、いつまた落ち込んでしまうかわかりません。そういう時は自分でも「おかしいな」とか「どうして、もっと楽しくならないのかな」と思うものですが、そう思えば思うほど、眠れない時に眠ろう眠ろうと思う時のように、気持ちがよくない方向に行ってしまいます。
だからその、良くも悪くも不安なところから、地面に立ちたい。落ち着いた、やさしい気持ちになれるところにいきたい。
そう思って気持ちの向こう側、扉の向こう側、とにかく何かをつかんでしっかりと、気を確かに生きたい。
最近そういうことが出来るようで、ちょっと出来ないようです。とりあえず、こうやって自分の世界から誰かに言うのが精一杯で、誰かとかかわりたいと思っても、なかなか出来ないし。
やれんもんですねぇ。
悲しい時、つらい時もそうですが、私の場合楽しい時さえもやっぱりそういうのがあります。妙にテンションが高くて、エキサイティングで、時速300キロオーバーって感じの時でも、やっぱり何か物足りないと言うか、軽いと言うか。
トルクがないって言うんですか。え? わからない? じゃあ野球で言えば、軽い球なんですよ。
で、そういうわけだから、最終的に行き着くのは暗くて沈み込んだ気持ちになるわけでして、まあ要するに不安神経症がざわざわと私の気持ちを蝕むわけですよ。
わかる人だけ、わかってください。
今はなんとか落ち着いているので、まだいいのですが、いつまた落ち込んでしまうかわかりません。そういう時は自分でも「おかしいな」とか「どうして、もっと楽しくならないのかな」と思うものですが、そう思えば思うほど、眠れない時に眠ろう眠ろうと思う時のように、気持ちがよくない方向に行ってしまいます。
だからその、良くも悪くも不安なところから、地面に立ちたい。落ち着いた、やさしい気持ちになれるところにいきたい。
そう思って気持ちの向こう側、扉の向こう側、とにかく何かをつかんでしっかりと、気を確かに生きたい。
最近そういうことが出来るようで、ちょっと出来ないようです。とりあえず、こうやって自分の世界から誰かに言うのが精一杯で、誰かとかかわりたいと思っても、なかなか出来ないし。
やれんもんですねぇ。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック