忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
 昨日の夜は、本当は借りてきたDVDとかを見なければいけないところなのですが、つい何となく過ごしてしまいました。

 というのは、このところプレイしていた『ガーディック外伝』というゲームをクリアしてしまったから。

 ゲーム系のサイトではないので詳しい紹介は割愛しますが、簡単に言うと平面のダンジョンを歩き回るパートと、飛行機形態に変形してバリバリ撃ちまくるシューティングパートが同居する内容です。基本的に何日もかけてプレイする仕様なので、パスワード方式でゲームを進めていきます。

 家にいる余暇時間のほとんどをこの1988年のファミコンソフトのために費やし、散々やりこみました。これがまた結構難しいんですが、それでもクリアできないわけじゃない。攻略サイト……は一応、参考にしましたが、最終的にはいつものパワープレイで完全攻略。

 したのはいいのですが、それまでものすごい入れ込んでいたので、急に手持ち無沙汰になっちゃって。まだDVDを見る気持ちにもならないし、なんだかな~な気持ちで過ごしていたのです。

 緩急が激しすぎるのも、考えものです。


 *


 今朝、めざましテレビを見ていると、大橋のぞみ引退にかんする続報が。

 本人が公式の場に出る機会があったみたいで、誰かが「来年も会えますよね」とかと聞くと、なんか微妙な反応。それはまあ、アレだけドカンと報道されれば「はい!」とは言いづらいですよね。

 一応、事務所としては「やるともやらないともいえない」というスタンスで、後に公式会見の場を設けるということでしたが、ここがいい引き際なんじゃないのかなという気がします。

 もちろん今後もテレビで見ることができるのなら、それは嬉しいことですが、正直なところ後発のアノ子と比べられるようなことがあったら嫌だなあと思うのです。正直、今のマスコミのアノ子に対する熱気は……なんか、怖いですよ。どうしてそこまでフィーチャーするの? という気持ちです。

 だから、もし今後も(万が一)芸能界で活動するのなら、その時は「ポニョの」大橋のぞみではなく、大橋のぞみ自身のブランドで勝負しなければいけないと思います。って、私は別に『アイドルマスター』のプロデューサーではないですし、そこまで大橋のぞみLOVEというわけでもないのですが。まあ判官びいきってヤツですよ。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック