昨日は久々の土日休みだったので、二戸市は九戸城址に行って来ました。
というのは、この場所の案内所でのみ販売している『九戸城址タオル』がほしかったので。これはガイドがいる時、すなわち土日祝日の日中帯しか販売していないと言うレアもので、なかなか土日休みのない私、これから寒くなれば峠道が雪と氷に閉ざされてアタックすることが出来なくなる! という心配もあり、頑張って行って来ました。
ところが、営業時間(10時~15時)をちゃんと把握していなかったために、実際に着いた時にはすでにタイムオーバー。結局のところ、何も買わずに帰ってきてしまいました。……ここではね。
せっかく二戸まで来たんだから、ということで、中古雑貨店や二戸の書店などを軽く探索。なつかしの『アイドル雀土スーチーパイII』の画集や何やといったものを買い求めました。
あとは、例によって夕暮れ時の九戸城址を何枚か写真に収めました。秋は夕暮れ、といえば枕草子ですが、なるほど確かによいものです。すでに葉っぱの8割以上は散ってしまいましたが、それでも少し残っている紅葉が夕暮れのオレンジ色に映えて、まあまあ綺麗に見えたのです(ただし今回は、ケイタイカメラ画像はなしです。撮り忘れてしまいました)。
たぶん、次の土日休みになる頃には、きっと雪が降っているでしょう。高速道路を使えばいけなくはないのですが、よほどのことがない限り、これが最後かな。また暖かくなったら、よろしくお願いしますね。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック