連日連日、身体的にも精神的にも上へ上へとばく進している今日この頃ですが、う~む……やはり身体の方が上手について来ていないというのが、実情のようです。
たぶんアレですね、本当は「ベホイミ」を2回くらい唱えなきゃいけないくらい体力が減っているのに、1回しか唱えないとか、はたまた「ホイミ」2回唱えただけとか、そういう感じ。だから毎日ちゃんと体力は回復しているけれど、完全でない。それが毎日続くから、少しずつ体力が下がってきている……のかな、と思います(上限値は地道に上がっていると思いますが)。
そういう時はさらに強くなれそうなものを取り入れ、力で乗り切ろうとしていたのですが、たまにはちょっと「ゆるふわ」な感じのものを取り入れてもいいのかな、と思った今日この頃です。
ちなみに今、初めてこの「ゆるふわ」という言葉を使ってみましたが、正直に言うと『龍が如く4』をプレイしていてそういう言葉があることを知った、というレベルなので、あんまり意味がよくわかっていません(笑)。ファッション用語か何かなのかもしれませんが、私は字面どおり、ゆるくてふわっとしたもの全般に対して使うことにします。たとえば『けいおん!』みたいなね。
……ま、こんなこともたまには書きますが、開設当時みたいに好き勝手なことを書き散らすブログではいけない、と思っています。色々な人が見てくださっているということを意識して、最低限のクオリティは維持していきたいと思います。
時々ちょっと足を止めて、一息ついたら、またバリバリ走り出します。なので、とりあえず今日は……ね。少しゆっくりさせていただきますよ。
たぶんアレですね、本当は「ベホイミ」を2回くらい唱えなきゃいけないくらい体力が減っているのに、1回しか唱えないとか、はたまた「ホイミ」2回唱えただけとか、そういう感じ。だから毎日ちゃんと体力は回復しているけれど、完全でない。それが毎日続くから、少しずつ体力が下がってきている……のかな、と思います(上限値は地道に上がっていると思いますが)。
そういう時はさらに強くなれそうなものを取り入れ、力で乗り切ろうとしていたのですが、たまにはちょっと「ゆるふわ」な感じのものを取り入れてもいいのかな、と思った今日この頃です。
ちなみに今、初めてこの「ゆるふわ」という言葉を使ってみましたが、正直に言うと『龍が如く4』をプレイしていてそういう言葉があることを知った、というレベルなので、あんまり意味がよくわかっていません(笑)。ファッション用語か何かなのかもしれませんが、私は字面どおり、ゆるくてふわっとしたもの全般に対して使うことにします。たとえば『けいおん!』みたいなね。
……ま、こんなこともたまには書きますが、開設当時みたいに好き勝手なことを書き散らすブログではいけない、と思っています。色々な人が見てくださっているということを意識して、最低限のクオリティは維持していきたいと思います。
時々ちょっと足を止めて、一息ついたら、またバリバリ走り出します。なので、とりあえず今日は……ね。少しゆっくりさせていただきますよ。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック