忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
 昨日までは多忙を極め、心身ともにどーしようもなくなっていた犬神。それでも今日はつかの間の休日なので、めいっぱい身体のためのことをしました。久々に走ったり、積極的に身体を動かしたり。

 まあ、今日どんなことがあったかは明日の日記で書こうと思っています。とりあえず今日は、朝書こうと思っていたことを。


 昨晩……そのその前の晩のことなのですが、色々あって、なかなか布団に入っても寝付けなかったのですね。明日は早番だから早く寝なきゃとおもいつつも、眼も頭もキンキンにさえて眠れない。どうしよう。

 とりあえず、いつものように『意識をオフにする』ことを試みたのですが、これはある程度眠気がないとうまく行きません。というわけで次善の策を打ちました。すなわち「呼吸をちゃんとする」ということです。

 どんな方でも息をしないわけには行かないですよね。ご飯食べてようがトイレで用を足してようがもちろん眠っていようが、24時間いつでも呼吸はするわけですが、当たり前すぎて、あんまり意識してやりませんよね。

 でも、それをあえて全力で、意識のすべてを『息を吸い込むこと/吐き出すこと』に向け、肺だけではなくおなかも使ってゆっくり、ゆっくり呼吸をすると……不思議と身体から余計な力が抜けてくるのです。すなわち眠りやすい状態に身体と心をもっていくことが出来ます。

 高価な枕とか、α波な音楽とか、そういうのもいいでしょう。でも、誰でもがしている『呼吸』をほんの少し意識して丁寧に行えば、そういうのがなくてもいいのです。

 平直行さんばりに、ちょっといいことを発見した。そんな日でした。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック