……ああ、気が付けば2日経ってしまいましたね。
ちょっと、おとといが大変な日だったので、とても日記を書けるような状況ではありませんでした。
で、そんなおとといの激しすぎる感情を癒すべく、昨日はたまたま休みだったこともあり、紅葉を見に行ってきました。
最近ひそかにお気に入りなのは、私の家から北に一時間ほど行ったところにある岩手町の北上川源流公園のあたり。1000年近い由緒のあるお寺と、その前に2006年に作られた川の駅(道の駅ではない)。さらに、そこから2キロほど山奥に行ったところにある、水が三つ又に分かれている滝。
春夏くらいにしか行ったことがないですが、さぞかし綺麗なところだろう。そう思って行ってみたのですが、北へ行くに従い雨粒が大きく、白っぽくなってきて……ついに完全に雪モードに! ギャアァァァ!(プロレス界の100年に1度の逸材さんっぽく)
そんなわけで、紅葉と初雪を同時に楽しむという不思議体験をすることに。まあ、道路までもが雪景色になるほどではなかったので、スタッドレスじゃないタイヤでも十分なんとかなったのですが。
とりあえずね、そんな感じで、行って来ました。
ちなみに弟者は取材? だかなんだかで秋田まで行って来たそうです。その話、そして土産が非常によかったので、それについては出来れば改めて書きたいと思います。
ちょっと、おとといが大変な日だったので、とても日記を書けるような状況ではありませんでした。
で、そんなおとといの激しすぎる感情を癒すべく、昨日はたまたま休みだったこともあり、紅葉を見に行ってきました。
最近ひそかにお気に入りなのは、私の家から北に一時間ほど行ったところにある岩手町の北上川源流公園のあたり。1000年近い由緒のあるお寺と、その前に2006年に作られた川の駅(道の駅ではない)。さらに、そこから2キロほど山奥に行ったところにある、水が三つ又に分かれている滝。
春夏くらいにしか行ったことがないですが、さぞかし綺麗なところだろう。そう思って行ってみたのですが、北へ行くに従い雨粒が大きく、白っぽくなってきて……ついに完全に雪モードに! ギャアァァァ!(プロレス界の100年に1度の逸材さんっぽく)
そんなわけで、紅葉と初雪を同時に楽しむという不思議体験をすることに。まあ、道路までもが雪景色になるほどではなかったので、スタッドレスじゃないタイヤでも十分なんとかなったのですが。
とりあえずね、そんな感じで、行って来ました。
ちなみに弟者は取材? だかなんだかで秋田まで行って来たそうです。その話、そして土産が非常によかったので、それについては出来れば改めて書きたいと思います。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック