♪お前を嫁に~もらうぅ前に~
言っておきたい~ことがあるんだ~
当然さだまさしではありません。ついに我が斎藤義龍が関白として天下統一を実現したのでした。最後はせいぜい数万の島津軍を300万からの斎藤軍で殲滅し、捕まえた武将は次々に処断。最後は降伏勧告を受け入れてもらい、関白として朝廷の権威を再び世にもたらした次第です。
思い起こすのは藤堂高虎が石山御坊を大阪城にグレードアップしたこと(終盤で無理やり安土城も作らせましたが)。本願寺顕如が駿府城を水攻めにしたこと(ほかにも土竜攻めにしたところもいくつもあった)。ほかにもさまざまないろいろなことがありましたが、斎藤道三が基礎を作り、その息子の義龍が成し遂げた天下統一事業。多くの人々の協力がありましたが、最高の功労者はやはり道三の時代から内外のさまざまなことに尽力してくれた明智光秀でした。
さて、次はどうするのか。「革新」をもう一度やるのか、それともPSP版「烈風伝」に移るか。……烈風伝は、シリーズでもかなり難度が低いとはいいますが、それでも攻略本があった方がいいなあ。
ともあれ、天下統一事業も一段落したところで、またほかのことに気を回せるようになりました。ということはこの日記も、もう少し更新頻度を上げていけるんじゃなかろうかと。
言っておきたい~ことがあるんだ~
当然さだまさしではありません。ついに我が斎藤義龍が関白として天下統一を実現したのでした。最後はせいぜい数万の島津軍を300万からの斎藤軍で殲滅し、捕まえた武将は次々に処断。最後は降伏勧告を受け入れてもらい、関白として朝廷の権威を再び世にもたらした次第です。
思い起こすのは藤堂高虎が石山御坊を大阪城にグレードアップしたこと(終盤で無理やり安土城も作らせましたが)。本願寺顕如が駿府城を水攻めにしたこと(ほかにも土竜攻めにしたところもいくつもあった)。ほかにもさまざまないろいろなことがありましたが、斎藤道三が基礎を作り、その息子の義龍が成し遂げた天下統一事業。多くの人々の協力がありましたが、最高の功労者はやはり道三の時代から内外のさまざまなことに尽力してくれた明智光秀でした。
さて、次はどうするのか。「革新」をもう一度やるのか、それともPSP版「烈風伝」に移るか。……烈風伝は、シリーズでもかなり難度が低いとはいいますが、それでも攻略本があった方がいいなあ。
ともあれ、天下統一事業も一段落したところで、またほかのことに気を回せるようになりました。ということはこの日記も、もう少し更新頻度を上げていけるんじゃなかろうかと。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック