……今朝、目が覚めた時、すごいヘンな姿勢だった犬神です。
気が付くと仰向けの状態で両手を上げ、さらに片膝を立てていました。
当然ながら全身にものすごい力が入っていて(特に両方の前腕)、あんまり眠った感じがせず……。
確かにそのとき、夢の中で逃亡者と化していた犬神は全力疾走していたのですが、それが実際に身体の方に直結しているとは思いませんでした。
こうなると、その前の身体の動きはどうなっていたのか。一度ビデオカメラで撮ってみてみたいものです。
まあ、それはさておき。
起きている時は当然ガチガチに気合が入っているのですが、夜になって体を休めるべき時にもこんなに力が入っているのはよくないよな、と思うのです。
平直行さんの言葉を借りれば、『力を抜くこと』が、上手に出来ない。
最近はマンガの読み方も忘れて、せいぜい『こち亀』とか、そういったものしか読んでいません。
多少なりとも可愛い女の子が出てくるとなると、もうそれだけで拒絶してしまうのです。「こんなものにモエモエしている暇はないんだ」つって(別にそういった、モエモエしたものでなくてもそう思ってしまう……アレルギーみたいなもんです)。
で、「今ある目の前の戦い(主に仕事)が片付いたら思い切り読もう」と思って、積み重ねているのですが、その気持ちの切り替えが上手にできなくて、現在にいたるのですね。
……まあ、きっと、何とかなるでしょう。
こうやって書けば気持ちも整理されて、前に進める。5年前に心療内科の先生に教えてもらったことだから、間違いないでしょう。
だから、今だけは……ね。
気が付くと仰向けの状態で両手を上げ、さらに片膝を立てていました。
当然ながら全身にものすごい力が入っていて(特に両方の前腕)、あんまり眠った感じがせず……。
確かにそのとき、夢の中で逃亡者と化していた犬神は全力疾走していたのですが、それが実際に身体の方に直結しているとは思いませんでした。
こうなると、その前の身体の動きはどうなっていたのか。一度ビデオカメラで撮ってみてみたいものです。
まあ、それはさておき。
起きている時は当然ガチガチに気合が入っているのですが、夜になって体を休めるべき時にもこんなに力が入っているのはよくないよな、と思うのです。
平直行さんの言葉を借りれば、『力を抜くこと』が、上手に出来ない。
最近はマンガの読み方も忘れて、せいぜい『こち亀』とか、そういったものしか読んでいません。
多少なりとも可愛い女の子が出てくるとなると、もうそれだけで拒絶してしまうのです。「こんなものにモエモエしている暇はないんだ」つって(別にそういった、モエモエしたものでなくてもそう思ってしまう……アレルギーみたいなもんです)。
で、「今ある目の前の戦い(主に仕事)が片付いたら思い切り読もう」と思って、積み重ねているのですが、その気持ちの切り替えが上手にできなくて、現在にいたるのですね。
……まあ、きっと、何とかなるでしょう。
こうやって書けば気持ちも整理されて、前に進める。5年前に心療内科の先生に教えてもらったことだから、間違いないでしょう。
だから、今だけは……ね。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック