忍者ブログ
大好きなアートと文芸関係、それに仙台を中心に私が見た日常のことを書いています。時々頑張って大体のんびり。もさらくさらの18年……。
ちょっと古いニュースなのですが、たまたま見かけて「おっ」と思ったので。

トヨタ、2011年からWRCに復帰か | レスポンス自動車ニュース(Response.jp)

 ……最近はまったく興味がないのですが、90年代はとにかくラリー競技を見るのが大好きだったのですね。

 まあ好きになったきっかけは、厳密に言えばマルティニカラーのランチア・デルタなのですが、国産車で言えばセリカGT-FOURが大好きで。

 1989年に国産車として初めて優勝(RACラリーだったかな)。さらに90年にはドライバーのカルロス・サインツがタイトルを獲得。そしてそして、代替わりした93年にはついに自動車メーカーとしても優勝。日本車の黄金期が始まったのでした。

 まあ私が好きなのは初代と2代目なのですが(3代目はどうしてもあの顔つきが好きになれない……たいていのレースゲームで出てくるのはアレばかりなので、やむなく使っていますが)。


 そのあと活動休止期をはさんでカローラWRCという、日本では馴染みのない車で勝ちに言ったトヨタ。実際に99年のタイトルを獲得したのだから、さすが! といったところでしょう。

 しかしながらその後、F1参戦のためにラリー撤退(ついでにル・マンも)。F1嫌いの犬神は、「トヨタもそっちに行ってしまうのか」とがっかりしてしまい、その後も三菱が撤退、そしてスズキが本格参戦してこれからだと言う時に不況のあおりを受けてスバルと一緒に撤退。

 そして私の世界ラリー選手権は終わったのでした。


 そこに来て今回のニュースですから、にわかに色めき立ちました。しかも、かつてはスバルと組んでいたプロドライブと。

 どんな形であれ、これは必ず実現させて欲しいです。あとで記事を振り返ったときに、

 「ああ、そういえばこんな話題があったねぇ(笑)」

 なんてことにならないように、本当、お願いしますよ。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック