昨日は休み。
天気は……なんだかよくわからない(笑)。曇ってるけど雨が降るのか降らないのか……。
だからというわけではないのですが、イマイチ気持ちが動かず、いつもの場所に来てはみたものの、あんまり身体が動かなかったのですね。
ただ、せっかく来たのに何もしないのは少々もったいない感じがして。
そこで、あまり大掛かりでないことからやろうと思い、やってみたのが……
『カーフレイズ』。
要するにかかとを上げ下げするだけの、つま先立ちをしてまた元に戻すだけのものなので、楽勝で出来ます。
以前やった時は3日くらいふくらはぎが筋肉痛になってヒーヒー言っていたのですが、最近は同じ回数をこなしてもあまり痛くならず、
「それだったら、どれくらいやったら痛くなるのか、試してみよう」
と思い、前回の数倍の回数を一気にこなしてみたのでした(その甲斐あって、一夜あけた現在はバッチリ筋肉痛です……ぐむう)。
で、そうやっているうちに段々と身体も温まってきたのか、多少動けるようになってきたのでナワトビをやりました。
プロボクサーのようにスパンスパンスパンと高速なピッチではなく、小学生レベルのノンビリしたピッチではありますが、それでいいんです。とりあえず「長く飛びつづけること」が目的ですから。
これも従来は「すぐ息が上がる」「すぐ引っかかる」「なぜか左腕が痛くなってくる」などとダメダメな状況だったのですが、やっているうちにいつのまにか解消。
要するに無駄な力がアチコチに入っていたのでしょうね。それが慣れてくるに従って、意識せずに身体の方が調整してくれて。
これって何だか、平直行さん的な感覚のような気がして、妙に面白く感じました。
たぶん、理論的には全然、何でもないことなんでしょうが、私はアスリートではなくアマチュア。そしてこんなことをする第一の理由は、『前に進む気持ちを養うこと』だから、これでいいのだと思います。前に進み続ければ、ゴチャゴチャした理屈を吹き飛ばすくらい、出来るようになるでしょうから。
天気は……なんだかよくわからない(笑)。曇ってるけど雨が降るのか降らないのか……。
だからというわけではないのですが、イマイチ気持ちが動かず、いつもの場所に来てはみたものの、あんまり身体が動かなかったのですね。
ただ、せっかく来たのに何もしないのは少々もったいない感じがして。
そこで、あまり大掛かりでないことからやろうと思い、やってみたのが……
『カーフレイズ』。
要するにかかとを上げ下げするだけの、つま先立ちをしてまた元に戻すだけのものなので、楽勝で出来ます。
以前やった時は3日くらいふくらはぎが筋肉痛になってヒーヒー言っていたのですが、最近は同じ回数をこなしてもあまり痛くならず、
「それだったら、どれくらいやったら痛くなるのか、試してみよう」
と思い、前回の数倍の回数を一気にこなしてみたのでした(その甲斐あって、一夜あけた現在はバッチリ筋肉痛です……ぐむう)。
で、そうやっているうちに段々と身体も温まってきたのか、多少動けるようになってきたのでナワトビをやりました。
プロボクサーのようにスパンスパンスパンと高速なピッチではなく、小学生レベルのノンビリしたピッチではありますが、それでいいんです。とりあえず「長く飛びつづけること」が目的ですから。
これも従来は「すぐ息が上がる」「すぐ引っかかる」「なぜか左腕が痛くなってくる」などとダメダメな状況だったのですが、やっているうちにいつのまにか解消。
要するに無駄な力がアチコチに入っていたのでしょうね。それが慣れてくるに従って、意識せずに身体の方が調整してくれて。
これって何だか、平直行さん的な感覚のような気がして、妙に面白く感じました。
たぶん、理論的には全然、何でもないことなんでしょうが、私はアスリートではなくアマチュア。そしてこんなことをする第一の理由は、『前に進む気持ちを養うこと』だから、これでいいのだと思います。前に進み続ければ、ゴチャゴチャした理屈を吹き飛ばすくらい、出来るようになるでしょうから。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック